TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[アジ]
三浦半島葉山あぶずり港出船…城ケ島沖 愛正丸

安心、安定でまさに堅実!! 良型主体に今後も期待大

Check

本誌編集部◎加藤 智晴
掲載号: 2010年4月1日号

年に数回は釣りたくなるのがアジ

 


安定感抜群のビシアジは人気絶大
水深は90~100メートルと深いが釣果は安定している


 最近は釣行回数はめっきり少なくなったが、年に数回は釣りたくなるのがアジ。久しぶりに釣行機会を得て状況を探っていると、どうやら城ケ島沖の模様がいい様子。そこで2月25日に葉山あぶずり港の愛正丸より出船することにした。
 
 当日は昼近くから南西風が吹いて早揚がりになるかもしれないとのことであったが、朝のうちは風もない好天。午前7時に10名で出船となる。
 ゆっくり40分ほど走ってポイント着。しばらく反応を探した後、100メートルダチで投入合図が出る。船長からはタナは底上5〜6メートル、魚礁周りなどをやっていくのですぐに根掛かりするため、着底したらすぐにタナを切るようにアドバイスがあった。
 開始してすぐに目測30センチクラスの良型が何尾か上がるが、後が続かず移動となる。群れの足が速いようだ。
 その後も反応を追ってはポツポツと拾っていく状況が続いたが、9時過ぎになってようやく群れの足が止まった。船内各所で良型アジが取り込まれる。ちなみに船長に聞いたところ、大型がそろう日で27〜38センチ、中小型が交じる日は25〜35センチほどで、20センチ前後はこのところほとんど交じらないという。
 10時ごろから自分も左舷ミヨシで竿を出したが、最初の1尾はアタリもよく分からず、上げての合図で高速巻きしたら付いていたというお粗末。でも、しっかりハリ掛かりしていればちょっとやそっとじゃバレないということを再確認。その後、4尾ほど追釣したところで再び船内食いが落ちてきた。
 続いて好反応をとらえたのが11時30分ごろ。魚礁の上のポイントらしく、タナは7〜8メートルと高めの指示が出る。
 ここでは一荷も交えて7尾ほど釣ったのだが、普段は交じらないという20センチちょっとの小型が多かったのはどういうわけだろう。


 

 


 

 

Page1 年に数回は釣りたくなるのがアジ
Page2 セオリーどおりの釣り方で良型を6連続ゲット



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。