TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[常磐のカレイ]
茨城県日立久慈漁港出船…日立沖茨城県日立久慈漁港出船…日立沖 大貫丸

日立沖で大マコ連発! 東北仕掛けの威力に脱帽

Check

本誌APC(東京)◎椎名 義徳
掲載号: 2010年4月1日号

仕掛けの違いが釣果に直結 !?

 


午後からは風が強くなり、春一番が吹き荒れた


 2月25日、総勢9名のカレイファンを乗せた大貫丸は6時ちょうどに港を離れた。
 今期、本船がマコガレイ狙いで出船するのは今日で4日目。初日こそ苦戦したようだが、日を追うごとに釣果は上向き、昨日はトップ12枚。型もほとんどが35センチ以上の良型。45センチオーバーもかなり交じったとか。
 航程およそ30分で日立沖に到着。水深は35メートル。さっそく釣り開始となった。「きたよ!」投入から5分もたたぬうちに右大ドモ氏にヒット。これを皮切りに船中あちこちで竿が曲がり良型のマコガレイが次つぎとタモ取りされる。
 とくにハイペースだったのが私の右隣に座る阿部氏、左隣の灰野氏、そして背中合わせに座る石井氏のお三方。
 中でも東北仕様の竿を操る石井氏は、小さく小づいて次つぎとカレイをヒットさせ、タルを埋めていく。
 一方、3人に囲まれるようなポジションの私は開始から2時間を過ぎてもアタリすらない。
 いくら私がヘボとはいえ、この差は一体何なのか?
 
 お三方をしばらく観察していると、共通点が見つかった。全員アピールグッズ満載の東北仕様の仕掛けを使っていたのだ。
 しかし私が使用していた仕掛けはチモトに蛍光ビーズを通しただけのシンプルなタイプ。
 これって、もしかして!?
 私もエッグボール付きの派手めの仕掛けにチェンジしてみたところ、すぐに結果が出た。
 小づきを入れてから聞き上げるとクククッとアタリが到来。そのまま竿を立てていくとググンッと掛かって無事に35センチサイズをゲット。
 その後も今までの沈黙は何だったのかと思えるくらいにアタリは続き、皆さんの釣果に大分追いついてきた。


 

 


 

 

Page1 仕掛けの違いが釣果に直結 !?
Page2 常磐エリアのカレイは面白い



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。