TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[スズキ]
東京湾奥富津港出船…第二海堡周り 鹿島丸

シーズン初期は数釣りの好期 伝統釣法をタップリと堪能

Check

本誌APC(千葉)◎矢倉 登
掲載号: 2010年6月15日号

貸し竿組が大活躍

 


当日は貸し道具組の人が大活躍だった
富津のエビスズキはだれでも気軽に楽しめるのが魅力


 本日同船した7名のグループ中6名が貸し竿なのだが、その貸し竿組が大活躍で、流すたびにだれかしらがスズキを釣り上げる。これには右舷の大ドモで手バネを出すグループのリーダーも苦笑い。
 だが、あまりにも周りが次つぎとスズキをヒットさせているのを見て、たまらず船長にタナを測ってもらうと、なんと1メートルずれていたのだ。タナを測ってエサも船長が付けて投入すると、あら不思議、すぐにスズキを釣り上げてしまった。やはりスズキ釣りはタナとエサ付けが肝心ということになる。
 流し変えのたびに船中のどこかしらでアタリはやってくる状況が続き、私も4本の本命を取り込む。画撮りの加藤記者を除けば全員が本命の型を見ている。とは言っても合わせ損ないや、ヤリトリ中のバラシもけっこう頻繁である。何を隠そう私も2度ほどスッポ抜けを演じている。
 その後、中盤戦はアタリが遠のき、しばし休憩時間が続くが、船長は後半また食うよと言っている。そしていよいよ残り時間1時間弱となったころ、まさに船長の言葉どおりの展開となる。
 それまで静かだった船中が一気に慌ただしくなりダブルヒット、トリプルヒットも当たり前、とくに右舷は入れ食い状態だ。
 結局、10時に沖揚がりとなり、竿頭は8本をクーラーに収めた貸し竿氏。私も後半に2本追加し、1年ぶりのスズキ釣りに大満足。伝統の釣法を十分に味わうことができた。
 始まったばかりの富津沖のエビスズキ釣り、本番はやはり脂の乗り切った腹太スズキとなる真夏。そのころになると引きも強く、まさに東京湾の大物と呼ぶにふさわしい釣りを楽しめるはずだ。
 まずはその前に比較的釣りやすく、また数も出る今の時期に練習しておいてはいかがだろう。



鹿島丸]鹿島 伸元船長

 

 


 

 

Page1 エサ付けはあせらず丁寧に
Page2貸し竿組が大活躍



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。