TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[シロギス]
相模湾湘南片瀬港発…江ノ島沖 ゆうせい丸

手軽だけど奥が深い 相模湾のシロギス好調

Check

フィッシングライター◎上田龍太郎
掲載号: 2009年6月15日号

人気のショート船に挑戦!

 


良型も多い。引きはもちろんのこと、食味もバッチリ!
たとえ混雑していても、投げて広範囲を探って数をのばしたい


 関東地方で、沖釣りのシロギスがとくに盛んなエリアが東京湾と相模湾。中でも相模湾東部の江ノ島周辺では、ショートキス乗合と呼ばれる短時間船が人気を集めている。
 もっともショートとは言うものの実釣時間は5時間近くもあり、これで1人4000円(女性3000円、小学生2000円)という料金設定はかなりコストパフォーマンスが高いといえる。
 そんなショートキス乗合の元祖と言える存在が、湘南片瀬港の萬司郎丸。同船では江ノ島沖をメインに狙っているが、今年も5月に入ってからシロギスの食いが急上昇、束釣りも見られるようになった。そこで5月10日に息子を連れてショートキス乗合を楽しむことにした。
 
 当日は日曜日ということもあり、3隻出しの大盛況。受付を済ませた後、私たちは根里洋平船長の操船する1号船に乗船した。息子と並んで左舷ミヨシに釣り座を構える。
 この1号船には20名の釣り人が乗船し、定刻の午前7時半に岸払いとなった。港を出てわずか3分ほどでエンジンはスローダウン、まずは江ノ島西沖の17メートルダチから狙う。
 投入開始の合図ののち、船長からエサの付け方や釣り方に関する細かなアドバイスがアナウンスされた。
 私の仕掛けは図に示したもの。エサは船で配布されたジャリメを小さく切って使う。私はいつも石粉を持参しているのだが、滑り止め効果は抜群でスピーディなエサ付けが可能となり、シロギス釣りにあると便利な一品と言える。
 仕掛けを15メートルほど投げてから、船下までゆっくりサビいてくるとブルルルッと心地よいアタリが伝わってきた。ひと呼吸待ってから巻き上げると16センチ級のシロギス。息子の竿にもアタリがあり、同サイズをゲット。
 「親子そろって幸先いいぞ」と思ったが、潮の具合が悪いのかすぐに移動の合図が出た。
 次のポイントは江ノ島東沖の20メートルダチ。ここでも1投目から本命のアタリがあり、18センチ級がヒット。その後も15〜20センチ級がポツポツ釣れ続き、ここでは約1時間半ほど流しっぱなしの状態が続いた。
 この日、本命以外はヒメジが多く、時おりカワハギ、キュウセン、ヒイラギなども釣れ上がった。
 当日、私は2本竿を用意し、1本は船下狙いの置き竿、もう1本はやや沖目に投げて船下まで探る釣り方で狙ったが、どうも置き竿はシロギスよりもゲストが多かった。
 そこで2本の竿を沖目に投入し、交互に誘いをかける釣り方に変更したところ、両方の竿に順調にシロギスが釣れるようになった。隣の息子も同サイズをポツポツと釣り上げており、とりあえず一安心といったところ。
 私自身は午前9時半の段階で30尾以上のシロギスをゲットしたのでいったん竿を休め、船内の様子を見て回ることにした。船内各所でシロギスはポツポツ釣れていたものの、ビギナーとおぼしき貸し竿の方がたは若干苦戦している様子であった。
 これに対し、右ミヨシで竿を出す渡邉誠氏はすでに50尾を超えており、断トツの釣果である。じつは受付時、おかみさんが、
 「1号船に乗られる渡邉さんという方がシロギス釣りの名人なので、色いろ尋ねてみるといいですよ」と言っていた。そこでさっそく江ノ島沖のシロギス釣りについてうかがう。


 

 


 

 

Page1 人気のショート船に挑戦!
Page2 常連・渡邉氏の釣り方は?



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。