TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ヒラメ]
銚子犬若港発…犬若沖 孝進丸

今年も好調、夏ビラメ ドキドキ感を楽しもう

Check

本誌APC(東京)◎鈴木良和
掲載号: 2009年8月1日号

アタリは多いが…!?

 


ヒラメをキャッチした木村くん。いまだ型見ずの私には、その笑顔がまぶしすぎて…
ハリ掛かりするか、スッポ抜けるか…… ギリギリのせめぎ合いがたまらんのです


 今年も6月1日から銚子と九十九里飯岡でヒラメが解禁となった。
 「夏ビラメ」と言われ人気を集めるこの釣り、私もファンの1人として、6月27日に銚子犬若港の孝進丸へ出かけてきた。
 
 今回は釣友の木村くんと塙くんを連れて計3人で出かけたのだが、塙くんは沖釣り歴2年でヒラメ釣りは初挑戦。
 道具はすべて私が用意した。
 おまけに釣行が決定したのが前日ということもあり、彼にはヒラメ釣りについて勉強する時間もなかった。
 今さらあれこれと教えてもかえって混乱してしまうだろうから、
 「アタリがあったら声をかけてね。それまで絶対に合わせてはダメだよ」とだけ告げた。
 当日の釣り人は計13人、右舷に6名、左舷に7名と分かれて座る。私たちは右舷のトモ寄りに3人並んだ。
 大川文博船長の操船で5時に出船。40分ほど走りポイントの利根川河口沖に到着。
 この釣り場は砂地の中に沈船、魚礁、ツブ根などヒラメが好む地形の変化があり、船長は釣れそうな所から順に攻めていくと言う。
 最初のポイントは水深30メートル前後。海底は比較的平坦で根掛かりは少ないそうだ。
 「やってくださーい」との合図で実釣開始。カメラを抱えてミヨシに立って船中を眺めると、まもなく左舷ミヨシの斉藤さんの竿にアタったようだ。
 バタバタと竿先は暴れているが、ここが辛抱のしどころ。グイーンと海面に竿が刺さったところで斉藤さんが竿を立てるとガッチリとハリ掛かりしたようだ。手慣れた竿さばきで浮かせたのは1キロ級のヒラメ。
 斉藤さんの隣の小田さんもほぼ同時に竿を曲げたが、こちらは良型のホウボウ。
 間髪入れずに右ミヨシの長瀬さん、隣の堀さんとアタリは続く。ちなみに右ミヨシの長瀬さんは御年83歳の大ベテラン。いやあ、驚きました。
 それにしてもアタリがくるのはミヨシ寄りばかりで、私たちが座るトモ寄りはなぜだか沈黙している。
 アタリが遠い時間を利用し、塙くんにマンツーマンでレクチャーをしたところ、その1分後に彼にアタリが到来。
 「き、きたみたいです!」
 そう言う彼の竿先を見ると、たしかにココッと動いている。
 「まだまだ!」
 グイグイ……。
 「もういいですか?」
 「まーだだよ!」
 グイーン!
 「今だ、ゆっくりと竿を立てて!」
 私に言われるままに竿を起こすと、激しい抵抗が伝わってきた。
 「竿は斜め上60度くらいにキープして。ドラグ調整はしてあるから、魚の動きが止まってリールを巻けそうなときには巻いて」と指示する。
 塙くんはギクシャクとした巻き上げだったが、引きを必死にこらえつつ魚を浮かせる。無事に取り込んだのは1キロ級のヒラメであった。


 

 


 

 

Page1 アタリは多いが…!?
Page2 ハリ掛かりしないのはナゼ



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。