TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ヒラメ]
銚子犬若港発…犬若沖 孝進丸

今年も好調、夏ビラメ ドキドキ感を楽しもう

Check

本誌APC(東京)◎鈴木良和
掲載号: 2009年8月1日号

ハリ掛かりしないのはナゼ

 


皆さん次つぎにヒラメを上げていき、私の焦りも最高潮に…
当日は1.5キロ止まりだったが、8.4キロが出た日もある
掛かったヒラメは大川船長がスパッと取り込んでくれる


 しばらくするとアタリは止まり、船は魚礁周りへ移動する。水深は20メートルと浅いが根掛かりに気をつけないとならない場所のようだ。
 ここでもミヨシ中心に活発にアタって、ヒラメのほかアイナメやメバルも取り込まれていた。そんなときに左ミヨシの小田さんの竿にひときわ激しい引き込みが訪れた。
 これは良型のヒラメだろうと固唾を飲んで見ていたら、釣れたのはなんと2キロもあるクロソイであった。
 このころからだんだんとトモ寄りでも竿が曲がり始める。左トモ2番目の小川さんが、
 「やっときましたよ!」と笑顔で本日最大の1.5キロを上げたかと思えば、直後に隣の人もヒットさせた。
 塙くんにも2枚目が掛かった。さっき釣った余裕からだろうか、今度は慌てずにヒラメを取り込んだ。
 すっかり蚊帳の外の私だったが、撮影中に置き竿にアタリがあったようだ。
 「鈴木さん、アタってるよ!」との声で振り向くと、私の竿がバタバタとシグナルを伝えているではないか。
 竿の動きはすでにヒラメはハリ掛かりしているように力強かったが、グーンという引き込みを待って合わせたところでまさかのスッポ抜け。
 「え、これで掛からないの?」
 すぐに仕掛けを送り込むと食い直してきたようだが、放してしまった。次のアタリも置き竿にしているときに訪れたのだが、やっぱりスッポ抜け。潮が動いていないせいで食い込みが悪いのか。もしくは私の腕が悪いのか?
 時間も残りわずか。捨て糸を10センチと短くして積極的に攻めてみたところ、ガコンと食いついてきた。今度こそと思ったが、釣れたのは50センチのマトウダイでガッカリ……。
 こうして昼ごろに沖揚がり。惜しくも型見ずの人もいたが、トップの長瀬さんは4枚キャッチ。さすがはヒラメのメッカ、銚子沖といったところだろう。



孝進丸]大川文博船長

 

 


 

 

Page1 アタリは多いが…!?
Page2ハリ掛かりしないのはナゼ



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。