TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ルアー五目]
東京湾奥深川発…大貫〜金谷沖 さわ浦丸

多彩な顔ぶれで楽しむ 東京湾のルアー五目!

Check

フィッシングライター◎竹田信彦
掲載号: 2009年9月15日号

まずは青物と遊ぶ

 


釣れば釣るほど楽しさが増すタチウオ。ジギングのほか、ワインドで狙っても面白い
マナティーとZZヘッドは人気が沸騰しており、品薄とも聞く。店頭で見つけたら即ゲットだ!


 イナダやサバなどの青物の回遊も始まり、だいぶ秋らしくなってきた東京湾。手軽なルアーフィッシングで遊ぶのにピッタリの季節である。
 そこで今回は江戸前の秋の恵みをルアーで釣って楽しもうと、東京湾奥深川のさわ浦丸にお邪魔した。
 釣行したのは8月18日。当日はタチウオ中心にサバなどの青物も狙うとのことで出船前からニンマリ。タチウオはもちろん魅力的だが、この時期にトリヤマ狙いで釣れるサバは脂が乗りに乗っていて美味だからだ。
 このサバで作るしめサバが最高で、冷酒をキューッとやりながら味わう瞬間はまさに至福の時。こりゃたまらない。
 
 定刻7時に9名を乗せて出船。まずはタチウオを狙って大貫沖を目指したが、第二海堡の手前でトリヤマに遭遇。すぐさま澤浦晋祐船長より、
 「やってみてください」とアナウンスがあり、皆さん一斉にメタルジグを落とした。
 水深は30メートルほどで、船長によると魚探にも反応が濃く映っているという。すぐに数名の竿が弧を描き、なんだろうと見守っていると、水中で黄色いラインが光った。上がってきたのは30センチ級のワカシ。ほかには同サイズのアジもメタルジグにヒットした。
 少しの間ワカシと遊んでから大貫沖へ移動。このワカシも本誌が発売されるころにはイナダに成長し、強い引きで楽しませてくれることだろう。
 大貫沖の水深35〜40メートルのポイントに到着、
 「15〜25メートルのタナを探ってください」と指示が出た。
 タチウオをジギングで狙う場合は船長から指示されたタナの間でメタルジグをシャクってくればOK。シャクるといっても竿先をチョンチョンと軽く振りながらリールを巻くだけだから、体力的には楽。女性や子どもでも十分に楽しめるのもこの釣りのいいところだろう。
 すぐに指3本幅のタチウオが取り込まれたものの後が続かない。群れの移動が速いようで、その後も1〜2本上がると潮回りとなった。
 タチウオの型は指3〜4本幅が中心だったが、しばらくして左舷のトモで釣っていた人が指5本級の特大サイズをキャッチ。
 ポツポツながらの釣れ具合が続いたが、この日初めてタチウオジギングに挑戦した人も3本、4本と追加し、皆さん楽しげ。唯一船長だけが、
 「今日は群れも小さいし、移動も早くて厳しいです」と顔を曇らせた。
 ひととおり撮影を終えたところで自分も竿を出す。当日はタチウオジギングの定番ともいえる紫色のメタルジグによくアタっていたので、それにならい80グラムの紫を結んで軽くシャクっていると、ドスッとヒットした。
 強く締め込むような引きに興奮しながら、一気に巻き上げる。上がってきたのは指4本幅クラスのタチウオ。とてもうれしい!


 

 


 

 

Page1 まずは青物と遊ぶ
Page2 最後は大サバの入れ食い



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。