TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ムラサキイカ]
茨城県大洗港発…大洗沖 昭栄丸

連日束超えの乗りまくり ムラサキイカが今熱い!

Check

本誌APC(東京)/鈴木良和
掲載号: 2010年9月15日号

開始早々に乗り始めた

 


夜スルメの空振りでガッカリしてるそこのアナタ!ムラサキイカは狙い目です


 茨城方面の夜釣りの定番といえばイカ釣り。
 例年なら初夏からスルメイカが釣れ始め、9月に入ったころからムラサキイカへとバトンタッチするのだが、潮具合のせいか今年のスルメイカは不発に終わってしまった。
 となると、もうひとつの主役であるムラサキイカの動向が気になるところ。
 何気なく最新釣果をチェックすると、すでに出船が始まっていた。しかも釣果は連日トップ束超え。私の心配をよそに、今年のムラサキイカは上々の滑り出しである。
 とはいえ、いつまた釣れなくなるとも限らない。そこで釣友4名と8月15日に茨城県大洗港の昭栄丸を訪れた。
 私たちを含む20名を乗せて、定刻より少し早い16時45分に出船。ポイントを目指し一路東に進路をとる。
 天気予報では波高3メートルとのことだったが、海上は至って穏やか。波しぶきも一切浴びることなく、爽快なクルージングである。
 「俺はこのイカが大好きで、大勢の知り合いにも持っていくって約束したんだよね!」と大型クーラーを2個持ち込んでいるのは釣友の滝沢氏。
 この2つを満タンにするとしたら、200杯は釣らなくてはならない。暗に私の釣ったイカも入れろというサインなのだろう。
 走ること1時間半で釣り場に到着。パラシュートアンカーが投入されて船上灯が灯された。
 「始めは様子見で海面下50メートルぐらいを探ってください」と小野瀬船長が開始を告げる。
 この釣り場の水深は500メートル。集魚灯の光に誘われてイカが浮上してくるまでは、まだまだ時間がかかるだろうと油断をしていたら、
 「なんだかモソモソするんですが……」と釣友の谷さん。
 まだ始まったばかりだし、オマツリでもしたのかと半信半疑で巻き上げてみるとスッテを抱いたムラサキイカが上がってきたではないか。
 大きさは胴長20センチ。まだ初期とあってムラサキイカとしては小ぶりである。
 このイカが誘い水となったようで船中あちこちでムラサキイカが取り込まれ、潮シャワーが上がり始めた。
 「イカが集まってきましたので、海面下20メートルから40メートルの範囲でやってください。それ以上落とすとイカが散ってしまいます」とマイクで船長も注意を促す。
 群れが集中してきたこともあり、多点掛けが目立つようになってきたのだが、いかんせんバラシも多いようだ。
 「あちゃ〜1杯だけであとはちぎれた足だけだよ〜」と嘆いているのは滝沢氏。
 ムラサキイカは身が軟らかく、触腕だけに掛かっていた場合に電動リールでガンガン巻くと足が切れてしまう。
 とくに海面に近づいたときにイカが船の灯りに驚くのか、最後の抵抗でバレることが多いようだ。
 それを知る常連さんたちはヒラメ竿のような軟調竿でムラサキイカの力強い引きをかわしていた。そればかりか、巻き上げも手巻きで、着実に数をのばしていく。


 

 


 

 

Page1 開始早々に乗り始めた
Page2 イカでタルは満杯に!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。