TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ライトアジ]
東京湾奥原木中山発…長浦沖 洋平丸

秋の行楽におすすめ 東京湾のライトアジ

Check

フィッシングライター◎山口 充
掲載号: 2009年11月15日号

初心者にもすぐにアタリ

 


おいしいアジが、手軽に、しかもたくさん狙えるライトアジ。うーん、最高です!
船ベリでポロリ… …だけは避けたいものですね


 ライトタックルで狙う魚は数多いが、初心者からベテランまでだれでも楽しめ、ライトタックルの基本となる魚がアジだろう。
 釣り人はもちろん、釣りの経験のない人でもアジの認知度は抜群。日本人であればだれでも知っているし、食べたこともある、最もポピュラーな魚だからだ。
 
 
 10月13日にお世話になったのが、東京湾奥原木中山の洋平丸。船長の寺内洋平さんとは彼が高校生の時からの知り合いで、今や色いろな釣り物にチャレンジする頼もしい若船長だ。さっそく状況を尋ねると、
 「20メートルに満たない浅場で釣れているので楽しいですよ。30センチオーバーがほとんどという時もあるんです」とのこと。引き味も十分楽しめそうだ。
 やがて釣り客も到着。グループ4名で来ていた山崎さんたちのうち、2人が2回目、2人が初めてのとのことだった。
 また常連さんの宮武さんも気さくな方で、出船前から楽しい雰囲気に包まれた。
 出船は8時。ポイントの長浦沖へは約40分で到着。空は秋晴れ、海はナギ。最高の釣り日和に恵まれた。
 オモリ40号のビシにイワシのミンチを詰める。付けエサとしてアオイソメが配られたが、私たちは特エサとして赤いエサダマも用意した。
 船長がアンカーを下ろし、スタートの合図が出た。水深は16メートル。底から1メートル上付近に反応が出ているようだ。
 底から50センチほど巻き上げたところでコマセを振る。その後さらに1メートル巻いてアタリを待つ。投入を繰り返していると、
 「掛かった〜」と右舷胴の間にいた岡田さんが声を上げた。大ドモにいた関谷さんは最初はアタリが分かりづらかったようだが、徐々に慣れてきて、アジを連発。左舷では石井さんもアジを立て続けに釣っている。
 そして私にも待望のアタリ。竿先が前触れもなく吸い込まれて激しくたたかれる。上がったのは25センチ級のおいしそうなアジ。
 ダブルやトリプルを狙ったがバラシも多い。宮武さんも「外れちゃうな」と嘆いていた。アタリの数の割に釣果がのびないのである。
 ちなみに今日は長潮。緩い潮が釣りの終了時刻まで続くらしい。私はアジを1尾ずつていねいに上げることに専念した。
 右舷では関谷さんがダブルを連発して楽しそう。岡田さんはトリプルも披露。
 「食事をしようと竿を置いていたら3つも掛かっていたんですよ。置き竿がいいのかもしれません」とニッコリ。
 山崎さん、岡田さんも同時にヒットさせていた。引きは強く、2人そろってトリプルかと思ったが、よくよく見れば山崎さんと岡田さんの仕掛けがオマツリしていて計3尾、「これもトリプルだね」とみんなで大笑いしてしまった。


 

 


 

 

Page1 初心者にもすぐにアタリ
Page2 軟調竿の功罪



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。