TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マダイ]
外房 勝浦川津港出船…勝浦〜岩船沖 不動丸

バラシ連発の後 4.8 キロ浮上 勝浦沖は大ダイの気配濃厚!

Check

本誌編集部◎内山高典
掲載号: 2009年12月15日号

大ダイがコンスタントに・・・

 


このサイズを数釣る中で、大ダイがいきなり食ってくる


 外房のエビタイの主要な釣り場では、小型主体ながらトップ2ケタの好模様が依然続いており、11月に入ってからは2〜5キロ級の良型が顔を見せ始めた。
 そこで今回は良型に狙いを定め、5キロに迫る大ダイがコンスタントに取り込まれてファンの注目を集めている勝浦川津港を訪れた。
 勝浦川津港の不動丸にお邪魔したのは11月16日のこと。今回のメンバーは一つテンヤの大ファンで元バスプロの宮本英彦さんと沖藤編集長、それに私の釣友2名と貸し道具のお客さん2名、常連さん1名の計8名が乗船し、5時半過ぎに出船。釣り座は右ミヨシから宮本さん、編集長、私の順で入れていただく。
 ゆっくりと船が進み30分ほどで川津沖に到着。吉清晃朗(きっせいてるあき)船長によると、勝浦の遊漁船ではライトを付けながらの釣りは自粛しているそうで、空がうっすらと明るくなったころにパラシュートアンカーが入れられ合図が出た。
 水深は35メートル前後。周囲の様子を見ていると仕掛けが流されているようなので潮の速さを船長に聞くと、
 「1.5ノットくらいです。少し速いかもしれませんね」とのこと。
 1投目から宮本さんが400グラムほどのマダイを抜き上げる。
 テンヤはカラーページで紹介したタングステン製の5号、フォール中に食ったようだ。
 その後は宮本さんが同級を連発、編集長も型を見る。左ミヨシに並んだルアーが得意な釣友たちも、一つテンヤ初挑戦ながら小ダイを釣り上げて楽しそう。
 しかし、右大ドモの常連さんが1キロ級を難なく抜き上げるその横で、右トモ寄りに並んだ貸し道具の2人組は根掛かりを頻発して苦戦中。
 魚探の画面をのぞいていると高根が所どころにあるようで、30〜45メートルほどの範囲で水深が目まぐるしく変わる。勝浦沖ではこうした変化に富んだポイントを狙っているようだ。


 

 


 

 

Page1 大ダイがコンスタントに・・・
Page2 川津沖の2流し目で 痛恨のラインブレイク



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。