TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マダイ]
外房大原港出船 オフショアネット 松鶴丸

一つテンヤに連チャン乗船 期待の大型は不発だったが

Check

本誌発行人◎根岸伸之
掲載号: 2010年1月15日号

速潮に苦戦も型を見る

 


納竿間際に釣れた納得の1枚
遠藤さんはとても初挑戦とは思えない 釣りを見せてくれた


 一つテンヤで沸く外房大原だけど、フグもヒラメも釣れているので、午前釣りからマダイで出船してくれる船宿は意外に少ない。
 松鶴丸は2隻保有し、一船がルアー、もう一船は希望の釣り物で出船してくれる。我われは早ばやと12月8日にマダイ釣りの予約を入れ、当日を迎えた。
 
 今回は表紙用の撮影も兼ねており、カメラ役として沖藤編集長、モデルとして12月15日号で登場いただいた遠藤いずみさんも同行。私の役目はマダイの型を出すこと、いわば釣り手としてのお手伝いだ。
 もちろん、あまりアテにはならないので同号に大ダイで表紙を飾った馬場雅樹さんにもお越しいただいた。
 3名の釣り客とともに5時半出船。中村真也船長はまず大原沖(通称ヤキバ)の30メートルダチへ船を走らせる。
 「潮が速いなあ」と船長。そのとおり、まずは6号のテンヤを下ろしてみるが、全く底ダチが取れない。8号も同じ、10号でやっと底ダチらしきが取れた。
 しかし油断するとすぐにテンヤは吹き上げられてしまうし、かといってやたらと道糸を送り込むと根掛かりしてしまう。
 第1号は30センチ級、鴨居式で釣る常連さんだった。やはり片テンビン30号は、こんなときに強い!
 以後は釣果なしで船長は御宿沖(通称真潮根)まで大移動。水深35メートルで釣り開始するが、ここも潮は速い。各自が10号のテンヤで釣り始めるが、それでも水深は取りづらい。おまけに潮が澄んでいるせいか、ウマヅラのエサ取りも半端ではない。
 それでも皆さん、速い潮に徐々に慣れてきたようで、30センチ前後の小型ながらポツポツとマダイを掛けていく。一つテンヤ初挑戦という遠藤さんも、さすが釣り勘のよさを発揮して初めての25センチ級マダイを釣る。
 私はといえば根掛かりに苦戦したり、タックルの扱いに戸惑ったりで満足に釣りができていない。加えて掛かってくるのはウマヅラばかり。なんとか25センチ級を1枚釣ったらもう納竿時間となっていた。
 午前中はなんと遠藤さんが4枚でトップ、私は1枚のスソで終わった。期待の良型も出なかったので、協議の末、午後釣りにも挑戦することになった。


 

 


 

 

Page1 速潮に苦戦も型を見る
Page2 一転して潮止まりのうち入れ食い



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。