TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マダイ]
外房大原港出船…勝浦沖 新幸丸

釣って分かったお手軽さ。 大ダイ目指してまた行こう!

Check

本誌編集部◉尾川 泰将
掲載号: 2011年6月1日号

初の1枚は……

 


ガンゾウビラメの引き味も、いつもの感覚の2倍
記念すべき1枚目は微妙なサイズ。 ただし、アタリは明確に取れた
さすがのヤリトリでワラサを手にした新一船長


 船はしばし流れて30分後。
 これぞ時合! という感じで、突如、船中あちこちで竿が立ち始めた。ハリ掛かりが浅かったのか2〜3人の方はバラしてしまったものの、1.5キロを頭に4枚ほどがバタバタとデッキに横たわる。
 もちろん私にもアタリはきたが、またも手を止め、即合わせ失敗。体に染みついた習慣はおそろしい……。
 次第にアタリが遠のいたところで、もう一度流し直し。
 そしてアタリは着底の直後にきた。プルッときたところで思いっきり即合わせすると、今度はドンピシャ。小刻みな振動が伝わってきた。
 リールを巻いて一気に船内に抜き上げたのは、まぎれもなくマダイ。20センチを欠けるくらいのミニサイズだ……。
 時合が過ぎたのか、徐々にマダイのアタリは減っていき、代わってホウボウ、ガンゾウビラメが目立ち始める。
 中だるみの中で光っていたのは、大地さんが上げた1キロ半のマダイ。うーん、あれくらいのが釣りたい。
 その後は、イナダの大群が回ってきて、引き味を全員で堪能。新一船長はワラサまで手にしてしまった。
 南西風はさらに強まり、ウネリが出てきたところで終了の合図。何かがきっと……は起きなかったが、一つテンヤの面白さはよく分かった。
 小物釣りのように道具が少なく準備も簡単だから、
 「ちょっとタイでも釣ってくるか」……そんな気楽な感じで出かけることができる。
 また、自宅ではノットの練習のほか、テンヤ作りなど、けっこうマニアックに楽しめる要素も多い。どっぷりハマると、抜け出せない魅力を持っているようだ。
 持ち越しとなった「何かが起きる」を携えて、また挑戦しにいかねばなるまい。



新幸丸]山口新一船長(左)と大地船長

 

 


 

 

Page1 自分はビギナー、何かが起きる?
Page2初の1枚は……



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。