TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マダコ]
内房富津港出船…海堡周り〜富津南沖 鹿島丸

釣りガールVS東京湾のマダコ 初心者一転トップ釣果の下克上

Check

本誌APC(千葉)◉矢倉 登
掲載号: 2011年7月15日号

私はストップ

 


マダコは人を選んで乗るのか? 南沖に移動してから沙也香さんの快進撃が始まった
指の細い女子はグローブがあると安心(人さし指が隠れるとベストです)


 クーラーひとつで手軽に楽しめるマダコ。食味抜群の東京湾のタコを狙って内房の富津港へ出かけてみた。
 当日は大潮回りの6月5日で、同行は本誌の沖藤編集長とゲストの樋口沙也香さん。富津港へ到着したのは早朝5時、当日は7名が右舷に並ぶ片舷流し。私たちは右舷のミヨシから並ぶ。
 鹿島孝夫船長の操船で6時前に港を離れ、まずは大ダコのメッカである第二海堡へ。10分ほどで到着し、本日最初の投入合図が告げられ、鹿島丸特製のタコテンヤを静かに放り込む。
 水深は10メートル前後の岩礁帯のため根掛かりには十分注意する必要がある。もし根に掛かった場合は決して無理に引っ張らず、チョコチョコとテンヤを起こしたり寝かしたりすると結構外れる。駄目だと思ったら船長に頼むほうが無難である。
 海堡周りでは昨日も4キロ級が2杯取り込まれているので私もいつになく期待を込めてハイピッチに小づいてしまう。そんなハイピッチの誘いが功を奏したのか根掛かりとは違った重みが手元に伝わってきた。
 間違いなくマダコと信じ、しっかりと抱きつかせて合わせを入れる。第二海堡としては小型の400グラムのマダコを取り込む。船中1杯目とあってうれしさは隠せない。
 その後もポイントを次つぎと変えながら流すものの、私が同型を追加しただけで残念ながら大ダコの顔を見ることなく南沖へ移動となった。
 10数分走ったところで再開ととなった南沖は比較的根掛かりが少なく割と釣りやすい。投入してから数分、またしても私の手に乗りが伝わってきた。
 ここでまだタコの乗りを味わっていない樋口さんに糸を手渡すことにした。タコ釣り2回目の彼女だが、無事に600グラムを取り込み満面の笑み。さあ、この1杯が引き金になってくれることを祈ろう。
 ここからは潮回りのたびに船中だれかしらがタコを取り込む好調な展開。私も3杯目を取り込みトップ街道まっしぐらと、ここまではよかったのだが、その後はペースがガクンと落ちる。


 

 


 

 

Page1 私はストップ
Page2 彼女は急上昇



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。