TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マルイカ]
三浦半島剣崎松輪港出船…亀城根周り 瀬戸丸

仕掛けを下ろせばズシッ! うぶなマルが待ってます

Check

本誌編集部◉内山 高典
掲載号: 2012年3月1日号

仕掛けを下ろせばほぼ毎回アタリ

 


誘って掛ける。やっぱりこの釣りは面白い!
仕掛けや釣法がドンピシャとハマって乗せた瞬間がたまらない


 三浦半島剣崎松輪港からマルイカ船スタートの報を受け、瀬戸丸へ急行したのが1月31日。
 当日は同船の常連でマルイカ釣りの名手、前田俊さんに同行していただき、我われ含む4名が集まり7時半に出船。30分ほどで到着したのは亀城根周り100メートルダチ。周囲には三浦半島西部〜相模湾各港のマルイカ船が10隻ほど集まっていた。
 ほどなく合図が出て一斉に投入。開始早々、右ミヨシの前田さんが胴長20センチ級のマルイカを取り込む。タックルは全長1.4メートほどの専用竿にPE0.8号を巻いた小型電動、直ブラ仕掛けの先にオモリ50号というライトスタイルである。
 同船では釣り場が深いシーズン初期はオモリ80号が標準だが、状況により船長の許可が出れば道糸2号以下でオモリ50〜60号を使うことも可能とのこと。
 潮回り後の投入で、着底とほぼ同時に船中全員の竿が曲がった。上がってきたのはいずれも胴長15センチ級。乗ったスッテの色はオレンジ、ブルー、赤白とバラバラ。イカの活性が高いときは、スッテの色はそれほど気にしなくても釣れるようだ。
 その後は1流し1投ペースで多点掛けがなかったこともあり、2時間ほどで前田さんがツ抜けとそれほど数はのびていないようだが、仕掛けを下ろせばほぼ毎回アタリはあるようだ。
 アタリが多いときは仕掛けや釣り方を試す絶好の機会。前田さんは潮回りのたびにスッテを交換し、タタキ、タルマセなど色いろなパターンの釣り方を試していた。


 

 


 

 

Page1 仕掛けを下ろせばほぼ毎回アタリ
Page2 タルマセが効く !? 出ましたトリプル



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。