TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ルアータチウオ]
東京湾奥木更津港発…観音崎沖 宮川丸

シャクって気分爽快! ルアータチウオを満喫

Check

フイッシングライター/山口 充
掲載号: 2012年10月15日号

重いジグで速潮対策

 


このまま冬まで釣れ続け!
深場が中心なのでベイトタックルオンリーでOK


 秋と言えばやっぱり食欲。サンマもサバもうまい季節だが、この2種に負けない食味を持つのが今回のターゲットであるタチウオ。年によっては秋に沈静化してしまうこともあるが、今年は9月に入っても好調に釣れている。
 そこで9月15日、ジギングでタチウオを楽しもうと東京湾奥木更津港の宮川丸へ向かった。
 
 宿で受付を済ませたあと、港に係留されている船へ移動すると、数名の釣り人がスタンバイしていた。
 右ミヨシに釣り座を確保したあと、中村洋平船長に近況を尋ねると、
 「今秋はよく釣れていますが、元もと釣果の浮き沈みが激しい釣り物ですから楽観はできませんよね。とくに今日は大潮なので、よくも悪くも何か変化があるかも?」とのこと。
 そして午前7時、私を含む10名の釣り人を乗せて観音崎沖に向かった。
 およそ40分のクルージングで観音崎沖に到着し、タチウオ狙いの船団に加わったが、好調時のように船がギュッと固まっているのではなく、船団から離れた位置で釣りをしている船が数隻いるのが気になった。
 「水深60メートル。底から30メートル上まで誘ってください」という合図で釣りがスタートした。
 私も石井さんも使い慣れたスピニングタックル。メタルジグは現在の標準である100グラムを選んだ。
 開始からしばらくすると右舷にいた重田さんが掛けた。「うーん。なんかタチウオと違うなあ……」と苦笑いしながら巻き上げると、ジグの先には良型のアジがぶら下がっていた。
 続いて左舷の白石さんにヒット。今度はどうやら本命タチウオらしい。独特な引きを存分に楽しんだあとで抜き上げたのは指4本クラスのタチウオ。白石さんのジグを見せていただくと、中央に傷が付いていた。
 やがて潮が速くなり、
 「120〜150グラムのジグを使ってください!」とのアナウンスが出た。
 ジグは重くなったものの、タチウオの食いはよくなったようで、右大ドモの秋山さんが連続ヒットさせる。
 ジグを見ると金色ベースのカラー。状況を尋ねると、
 「ジャレつくような感触はあるんですけれど、活性が高いように感じます」とのこと。
 そして隣に座る石井さんも「アタったな〜」とつぶやきながらジグをチェックすると、ジグのボディー前部にタチウオの噛み跡らしき傷が付いていた。
 そこでジグをワンランク重い150グラムに変更、重心の位置も今までのセンター重心からテイル重心としたため、何かの変化があるかもしれない。
 すると狙いどおりに石井さんがヒットさせた。ところがリーダーをつかんで抜き上げようとした瞬間、ポロリと外れてしまった。


 

 


 

 

Page1 重いジグで速潮対策
Page2 ようやく釣れた!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。