MENU
\ AmazonスマイルSALE開催中♪ /

中級者向けシーバスロッドおすすめ8選!選び方のコツは?

シーバスロッド 中級者

この記事では、中級者向けシーバスロッドのおすすめについて書いています。

「ステップアップしたいけど、どのシーバスロッドを選べばいいの?」

「中級者に最適なロッドのおすすめが知りたい!」

こんなふうに思っていませんか?

中級者向けシーバスロッドは価格帯も幅広く特性も多様なので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。

そこで今回は中級者向けシーバスロッドのおすすめ8選をご紹介していきます。

選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひモデル選びの参考にしてみてください。

1番おすすめなのは『シマノ ディアルーナ S90ML』

幅広いフィールドに対応できる絶妙なバランスと中級者のステップアップに最適な性能で、長時間の釣りも快適。コストパフォーマンスも抜群で多くのアングラーから支持される定番モデルです。

本格的にシーバスフィッシングを極めたい方はチェックしてみてくださいね。

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場
目次

中級者向けシーバスロッドの選び方

シーバスロッド 中級者

それではさっそく、中級者向けシーバスロッドの選び方をご紹介していきます。

ロッド選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。

特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。

  • ロッドの長さとフィールド適性
  • テーパー(調子)と感度
  • 軽量性とバランス性能

コツを理解するだけで、誰でも簡単に自分に合ったロッドを見つけられるようになりますよ。

詳しい内容を一緒に見ていきましょう。

ロッドの長さとフィールド適性で選ぶ

中級者向けシーバスロッドを選ぶなら、長さとフィールド適性が最も重要なポイントです。

シーバスフィッシングは釣り場の環境によって求められるロッド性能が大きく異なるため、適切な長さを選ばないと飛距離や操作性に影響します。

長さとフィールド適性の選び方は以下を参考にしましょう。

  • 8.0~9.0ft:港湾部や河川での取り回し重視のスタイルに最適
  • 9.0~9.6ft:オールラウンドに使える万能サイズ
  • 10.0ft以上:サーフや磯など遠投が必要なフィールド向け

なかでも、9.0~9.6ftのミディアムクラスがあれば様々なフィールドでシーバスフィッシングを楽しめると覚えておきましょう。

短すぎると飛距離が制限され、長すぎると狭い場所での取り回しが悪くなります。

このように長さはフィールド適性に直結するので、必ず自分が通うフィールドに合わせて選ぶことが大切です。

テーパー(調子)と感度で選ぶ

中級者向けシーバスロッドは、テーパー(調子)と感度の高さも重要な選択基準です。

シーバスの微細なアタリを感じ取り確実にフッキングさせるには高感度なロッドが必要で、テーパーによってルアーの操作性も大きく変わります。

シーバスフィッシングに必要なテーパーと感度の目安をまとめました。

  • ファストテーパー:ティップ中心に曲がり高感度で繊細なアタリを捉える
  • レギュラーファスト:バランス型でキャスタビリティと感度を両立
  • 高感度設計:カーボン素材やガイドシステムで情報伝達性能が向上

ちなみに、ナイトゲームや濁りのある状況では特に高感度なロッドが有利です。

視覚情報が得にくい状況や繊細なルアー操作が必要な場合は、ファストテーパー系のロッドを選ぶとより確実にアタリを捉えられますよ。

テーパーと感度はアタリの取りやすさと直結するので、スペックを妥協せずにチェックしておきましょう。

軽量性とバランス性能で選ぶ

中級者向けシーバスロッドは、軽量性とバランス性能も確認して選ぶのがポイントです。

シーバスフィッシングは長時間ルアーをキャストし続ける釣りスタイルのため、重すぎるロッドでは疲労が蓄積し集中力も低下します。

軽量性とバランス性能を重視したロッドの特徴を確認しましょう。

  • 120g前後の軽量設計:長時間のキャストも快適に継続可能
  • バランスポイント:リールシート周辺で重心が取れている
  • グリップ形状:握りやすく力の伝達効率が良い設計

「一晩中ランガンしたい」「テンポよくポイントを攻めたい」という場合は、120g前後の軽量モデルを必ず確認しましょう。

軽量性とバランス性能は釣りの継続性に大きく影響するので、自分の体力と釣りスタイルに合わせて選びましょう。

中級者向けシーバスロッドのおすすめ8選

シーバスロッド 中級者 おすすめ

ここからは、中級者におすすめのシーバスロッドを8選ご紹介していきます。

シマノ|ディアルーナ S90ML

メーカーシマノ
全長9.0ft (2.74m)
自重120g
ルアー重量6-32g
ラインPE 0.6-1.5号
POINT
  • スパイラルXコアとハイパワーXで高い基本性能を実現
  • 9フィートのバランス設計で河川から港湾まで幅広く対応
こんな人におすすめ!
  • コストパフォーマンスを重視する人
  • 初めての中級クラスロッドを求める人

コストパフォーマンスとバランス性能を求めるなら『シマノ ディアルーナ S90ML』が最適です!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

ダイワ|ラブラックス AGS 96M

メーカーダイワ
全長9.6ft (2.90m)
自重135g
ルアー重量7-35g
ラインPE 0.8-2.0号
POINT
  • AGSガイドシステム搭載で軽量かつ高感度を実現
  • 細身設計で軽快な操作性とウェーディングにも最適
こんな人におすすめ!
  • ダイワの高性能ロッドにこだわりを持つ人
  • ウェーディングスタイルを楽しみたい人

ダイワの最新技術と軽快な操作性を求めるなら『ダイワ ラブラックス AGS 96M』がおすすめです!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

シマノ|ルナミス S90M

メーカーシマノ
全長9.0ft (2.74m)
自重130g
ルアー重量8-42g
ラインPE 0.8-2.0号
POINT
  • カーボンモノコックグリップで感度と軽量性を両立
  • スパイラルXコアとハイパワーXで高いパワーとトルク
こんな人におすすめ!
  • 高感度と操作性を重視する上級者
  • ミドルハイエンドの本格的なロッドが欲しい人

高感度と確かなパワーを体験したい」中上級者にはルナミス S90Mがぴったりです!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

シマノ|エンカウンター S90ML

メーカーシマノ
全長9.0ft (2.74m)
自重128g
ルアー重量6-32g
ラインPE 0.6-1.5号
POINT
  • ハイパワーX採用でネジレを抑えキャスト精度向上
  • ディアルーナの血統を受け継ぐコスパモデル
こんな人におすすめ!
  • 最初の中級クラスロッドを求める人
  • コストを抑えつつ性能も妥協したくない人

エントリー価格でミドルクラス性能なら『シマノ エンカウンター S90ML』がおすすめです!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

アピア|グランデージ STD 90M

メーカーアピア
全長9.0ft (2.74m)
自重138g
ルアー重量7-35g
ラインPE 0.8-2.0号
POINT
  • 中級者に最適なバランスと実釣性能を追求
  • オールラウンドに対応できる汎用性の高さが魅力
こんな人におすすめ!
  • アピアブランドにこだわりを持つ人
  • 実釣性能を重視する本格派アングラー

実釣性能にこだわるなら『アピア グランデージ STD 90M』が最適です!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

ダイワ|リバティクラブ シーバス 90ML

メーカーダイワ
全長9.0ft (2.74m)
自重150g
ルアー重量5-28g
ラインPE 0.6-1.5号
POINT
  • エントリー価格で中級者も満足できる基本性能
  • ブレーディングX搭載でネジレを抑制
こんな人におすすめ!
  • ダイワのコスパロッドが好みの人
  • 手頃な価格で中級クラスの性能が欲しい人

手頃な価格で本格性能なら『ダイワ リバティクラブ シーバス 90ML』が最適です!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

メジャークラフト|3代目クロステージ CRX-902ML

メーカーメジャークラフト
全長9.0ft (2.74m)
自重135g
ルアー重量7-35g
ラインPE 0.6-1.5号
POINT
  • クロスフォース製法採用で高い基本性能を実現
  • ベイエリアから河口部まで幅広く対応する万能性
こんな人におすすめ!
  • コスパ重視で評判の良いロッドが欲しい人
  • 中級クラスのセカンドロッドを探している人

コスパと実績を両立するなら『メジャークラフト 3代目クロステージ CRX-902ML』がおすすめです!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

がまかつ|ラグゼ チータR3 100M

メーカーがまかつ
全長10.0ft (3.05m)
自重152g
ルアー重量10-50g
ラインPE 0.8-2.5号
POINT
  • 10フィートの長尺設計でサーフや磯の遠投に最適
  • がまかつの技術が詰まった高性能ブランクス
こんな人におすすめ!
  • サーフや磯での遠投を重視する人
  • がまかつブランドにこだわりを持つ人

遠投性能を重視したロングロッドが欲しい」方にはラグゼ チータR3 100Mが理想的です!

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

まとめ

今回は中級者向けシーバスロッドのおすすめをご紹介しました。

自分にぴったりのロッドを選ぶコツは以下の3つです。

  • ロッドの長さとフィールド適性
  • テーパー(調子)と感度
  • 軽量性とバランス性能

ポイントを押さえるだけで、使いやすいロッドがグッと見つけやすくなりますよ。

また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。

どのモデルもシーバスフィッシングに必要な性能を満たしているものばかりです。

ぜひ、自分の釣りスタイルに最適な中級者向けシーバスロッドを見つけて、より本格的なシーバスフィッシングを楽しんでみてくださいね。

釣りに関する総合メディアを運営。SNSにも力を入れており全国の釣り場の紹介などを行う。

執筆者
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次