MENU

【釣果最強】シイラ釣り用ルアーおすすめ8選!選び方のコツ

シイラ ルアー おすすめ

この記事では、シイラ釣りのおすすめルアーについて書いています。

海の暴れん坊シイラを仕留めたい!

そんな時に大活躍するのがキャスティングルアー。

でも、どんなルアーを選べば良いの?

どうやって使うのが効果的なの?

今回は、シイラキャスティングに適したルアー選び方おすすめのルアー8選をご紹介します!

1番おすすめなのは『マリア ポップクイーン』

ソルトポッパーのパイオニアとして長年愛され続けており、ポップ音と強いアピールでシイラを魅了します。

ポッパーの代名詞的存在で、どんな状況でも安定して釣果を出してくれる信頼性の高いルアーですよ!

目次

シイラルアーの選び方

シイラ ルアー

まずはシイラルアーの選び方について解説していきますね。

ルアータイプ

シイラを効果的に狙えるルアーは、主にポッパー、ダイビングペンシル、シンキングペンシルに分けられます。

表層系ルアーは水面での派手なアクションで、遠くのシイラを引き寄せます!

ルアータイプ特徴
ポッパー・カップで水を噛み強烈なポップ音
・集魚効果が非常に高い
・広範囲の魚を引き寄せる
ダイビングペンシル・水面直下を泳がせるアクション
・S字軌道でナチュラルに誘う
・食わせ能力が高い
シンキングペンシル・水面下のレンジを攻略
・スレた魚に効果的
・飛距離が出やすい

活性の高い時はポッパーやダイビングペンシルが効果的。

逆に、魚が沈んでいる時や食いが渋い時はシンキングペンシルがおすすめです。

シイラの活性を見ながら、ルアータイプを使い分けましょう!

アピール力の強さ

シイラ釣りにおいてはアピール力の強さが重要な選択ポイントです。

広い海でシイラを探す時は派手なアクション、ピンポイントで攻める時は控えめなアクションが効果的。

ナブラ撃ちでは、強いアピールでシイラの活性を上げましょう!

サイズと飛距離

ルアーサイズは水中での存在感とキャストしやすさに直結します。

大きいサイズは強烈にアピールしますが、風が強い時は小さめが投げやすい!

また、ルアーの飛距離は沖の魚にリーチするために非常に重要なので、重量とのバランスを考慮しましょう。

シイラ釣り用ルアーおすすめ8選!最強はどれ?

シイラ 最強ルアー

ここからは、シイラ釣りにおすすめのルアーを8個ご紹介します。

  • マリア ポップクイーン
  • タックルハウス コンタクト フィードポッパー
  • シマノ オシアペンシル
  • ダイワ ソルティガ ドラドポッパー
  • マングローブスタジオ スタジオアトゥーラ
  • マリア ラピード
  • ダイワ T.D.ソルトペンシル
  • デュエル ハードコア ヘビーショット

マリア ポップクイーン

スクロールできます
タイプポッパー
サイズ105mm(25g)・130mm(40g)
特徴フローティング・ソルトポッパーのパイオニア
対象魚シイラ・青物・カツオ・マグロ
POINT
  • ソルトポッパーの代名詞的存在
  • 300~1,000Hzのポップ音で遠くの魚を引き寄せ
こんな人におすすめ!
  • 初めてシイラのポッパーゲームを始める方
  • 広範囲を効率よく探りたい方

ポップクイーンは、30年近い歴史を持つソルトポッパーの元祖!独自のカップ形状が生み出すポップ音でシイラを引き寄せ、砲弾ボディで抜群の飛距離を実現します。

タックルハウス コンタクト フィードポッパー

スクロールできます
タイプポッパー
サイズ120mm・130mm
特徴フローティング・直立浮き姿勢
対象魚シイラ・ブリ・ヒラマサ・青物
POINT
  • 軽いロッド入力で簡単アクション
  • 直立浮き姿勢が特徴的
こんな人におすすめ!
  • ベタ凪の時に集中的に狙いたい方
  • 軽いアクションで魚を寄せたい方

フィードポッパーは、非常に操作しやすいポッパーとして人気。直立の浮き姿勢と軽いロッド操作で魚を寄せる能力は抜群で、特にベタ凪の時に威力を発揮します。

シマノ オシアペンシル

スクロールできます
タイプシンキングペンシル
サイズ115mm(42g)・150mm・185mm
特徴シンキング・高い貫通力
対象魚シイラ・カツオ・キハダマグロ・青物
POINT
  • 抜群の飛距離と遠投性能
  • 小型ベイトを意識したシルエット
こんな人におすすめ!
  • 遠くのナブラを狙いたい方
  • プレッシャーの高いエリアで釣る方

オシアペンシルは、シマノが誇るオフショアキャスティングの定番ルアー。115mmは小型ベイトを意識したサイズで、プレッシャーの高い状況でも効果を発揮します。

ダイワ ソルティガ ドラドポッパー

スクロールできます
タイプポッパー
サイズ130mm
特徴フローティング・高強度設計
対象魚シイラ・青物・マグロ・GT
POINT
  • ソルティガシリーズの高強度
  • 大型魚にも対応する耐久性
こんな人におすすめ!
  • 大型シイラを狙いたい方
  • 耐久性を重視する方

ドラドポッパーは、ダイワのソルティガシリーズの高強度設計を採用。大型のシイラや予期しないモンスターフィッシュがヒットしても安心の耐久性を誇ります。

マングローブスタジオ スタジオアトゥーラ

スクロールできます
タイプシンキングペンシル
サイズ120mm
特徴シンキング・カタクチイワシモチーフ
対象魚シイラ・青物・カツオ・マグロ
POINT
  • カタクチイワシの完璧な再現
  • フォールで弱ったベイトを演出
こんな人におすすめ!
  • ナブラ撃ちで確実に仕留めたい方
  • リアルなベイトフィッシュを演出したい方

スタジオアトゥーラは、カタクチイワシをモチーフにした超リアルなシンキングペンシル。ナブラを狙い撃ちする能力に長け、フォールでは瀕死のベイトを完璧に演出します。

マリア ラピード

スクロールできます
タイプダイビングペンシル
サイズ130mm
特徴フローティング・変幻自在のアクション
対象魚シイラ・青物・大型回遊魚
POINT
  • アングラーの操作に変幻自在に応える
  • ダイブ・ジャーク・トゥイッチ全対応
こんな人におすすめ!
  • テクニカルな操作を楽しみたい方
  • スレたシイラに口を使わせたい方

ラピードは、アングラーの操作に変幻自在のアクションで応えてくれるダイビングペンシル。ロッドワークひとつひとつにきっちりと応えて泳ぐため、食わせの間を作りやすいルアーです。

ダイワ T.D.ソルトペンシル

スクロールできます
タイプフローティングペンシル
サイズ110mm
特徴フローティング・初心者向け
対象魚シイラ・青物・シーバス
POINT
  • 投げてぴちゃぴちゃさせるだけで釣れる
  • 初心者に最も心強いエサルアー
こんな人におすすめ!
  • 初めてシイラ釣りに挑戦する方
  • 確実にワンチャンスをものにしたい方

T.D.ソルトペンシルは、メーターオーバーを釣っても何の自慢にもならないほどのエサルアー。初心者には最も心強いルアーで、投げてぴちゃぴちゃさせるだけで必ずワンチャンスがあります。

デュエル ハードコア ヘビーショット

スクロールできます
タイプシンキングペンシル
サイズ95mm(40g)・110mm・125mm
特徴シンキング・遠投性能
対象魚シイラ・青物・ヒラメ・サワラ
POINT
  • サイズの割に非常に重い設計
  • 抜群の遠投性能
こんな人におすすめ!
  • 遠投して広範囲を探りたい方
  • ショアから沖のシイラを狙いたい方

ハードコア ヘビーショットは、名前の通りヘビーウェイトで抜群の遠投性能を誇るシンキングペンシル。タダ巻きでもジャークアクションでも、スレたシイラに口を使わせることが可能です。

まとめ

どのルアーも、エキサイティングなシイラとのファイトを約束してくれます!

あなたの釣りスタイルに合わせて選んでみてくださいね!

釣りに関する総合メディアを運営。SNSにも力を入れており全国の釣り場の紹介などを行う。

執筆者
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次