この記事では、コウイカの爆釣エギのおすすめについて書いています。
タフなコウイカを攻略したい!
そんな時に大活躍のエギング。
でも、どんなエギを選べば良いの?
どうやって使うのが効果的なの?
今回は、コウイカエギングに適したエギの選び方、おすすめのエギ8選をご紹介します!
1番おすすめなのは『ヤマシタ エギ王K』
ボトムステイとズル引きが抜群で、安定したフォール姿勢でコウイカを魅了します。
コウイカエギの代名詞的存在で、どんな状況でも安定して釣果を出してくれる信頼性の高いエギですよ!

コウイカエギの選び方

まずはコウイカエギの選び方について解説していきますね。
エギのサイズ
コウイカエギングでは、主に2.5号から3.5号のエギを使用します。
エギサイズ | 特徴 |
---|---|
2.5号 | ・軽量で扱いやすい ・小型のコウイカに最適 ・船釣りのメインサイズ |
3号 | ・オールラウンドに使える ・初心者におすすめ ・年間通して活躍 |
3.5号 | ・遠投性能が高い ・大型のコウイカに効果的 ・アピール力が強い |
船釣りでは中オモリを使用するため2.5~3号の小さめサイズが主流。
岸からの釣りでは飛距離を稼ぐために3~3.5号がおすすめです。
沈下速度の重要性
コウイカエギングでは底取りの速さが重要なポイントです。
ボトム中心に狙うため、早く底まで沈むディープタイプが効果的。
カラーとアピール
コウイカは視覚よりも振動や匂いに敏感ですが、カラーも重要な要素です。
濁りがある時や夜間には、コントラストの強いカラーを選びましょう。
コウイカ爆釣エギおすすめ8選

ここからは、コウイカ釣りにおすすめのエギを8個ご紹介します。
- ヤマシタ エギ王K
- DUEL EZ-Qキャスト 喰わせ
- ダイワ エメラルダス ステイ RV
- シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト
- ヤマシタ エギーノもぐもぐサーチ
- エバーグリーン エギ番長
- DUEL EZ-Q ダートマスター ラトル
- プログレ 大甲エギングSP
ヤマシタ エギ王K
タイプ | オールラウンド |
---|---|
サイズ | 2.5・3・3.5・4号 |
沈下速度 | 約3秒/m(3.5号) |
特徴 | 安定フォール・高アピール |
- コウイカエギの定番中の定番
- 安定したフォール姿勢を実現
- 初めてコウイカを狙う方
- 安定した釣果を求める方
エギ王Kは、コウイカエギングの代名詞とも言える存在!安定したフォール姿勢でボトムステイが得意で、コウイカの捕食パターンにマッチします。豊富なカラーバリエーションも魅力の一つです。

DUEL EZ-Qキャスト 喰わせ
タイプ | パタパタフット搭載 |
---|---|
サイズ | 2.5・3・3.5・4号 |
沈下速度 | 約3.2秒/m(3.5号) |
特徴 | パタパタフット・高アピール |
- パタパタフットが強力なアピール
- コウイカ専門アングラーも愛用
- アピール重視で攻めたい方
- アオリイカが釣れない時の救世主を求める方
EZ-Qキャスト 喰わせは、独特のパタパタフットが特徴的なエギ。アオリイカにはスレがちですが、コウイカには抜群の効果を発揮します!フォール中やボトムステイ時の微細な動きでコウイカを誘います。

ダイワ エメラルダス ステイ RV
タイプ | ステイ専用設計 |
---|---|
サイズ | 2.5・3・3.5・4号 |
沈下速度 | 約3.5秒/m(3.5号) |
特徴 | ボトムステイ特化・夜光ボディ |
- ボトムステイに特化した設計
- 夜光ボディで夜間も効果的
- 放置系の釣りを好む方
- 夜間エギングをメインにする方
エメラルダス ステイ RVは、ボトムステイに特化した設計が魅力。安定した着底姿勢を保ち、長時間の放置でもコウイカにアピールし続けます。夜光ボディで暗い時間帯にも効果を発揮します。

シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト
タイプ | フラッシュブースト搭載 |
---|---|
サイズ | 2.5・3・3.5・4号 |
沈下速度 | 約3.3秒/m(3.5号) |
特徴 | 反射板内蔵・高アピール |
- フラッシュブーストで常時アピール
- フォール中もフラッシングが継続
- 最新技術を体験したい方
- アクションが少ない釣りでもアピールを重視したい方
セフィア クリンチ フラッシュブーストは、シマノの最新技術フラッシュブーストを搭載。エギが止まっていてもフラッシングし続けるため、ボトムステイ中心のコウイカエギングに革命をもたらします。

ヤマシタ エギーノもぐもぐサーチ
タイプ | エサ巻き専用 |
---|---|
サイズ | 3.2号 |
沈下速度 | 約2.8秒/m(エサ装着時) |
特徴 | エサっとシステム・簡単装着 |
- エサの力でコウイカを確実に誘う
- 初心者でも簡単にエサを装着可能
- 確実に釣果を上げたい初心者の方
- エギだけでは釣れない時の最終兵器が欲しい方
エギーノもぐもぐサーチは、エサ巻き専用に開発された革命的なエギ。キビナゴやササミを簡単に装着でき、エサの匂いと味でコウイカを確実に誘います。難しいアクションも不要で初心者にもおすすめです。

エバーグリーン エギ番長
タイプ | ラバー付きエギ |
---|---|
サイズ | 2.5・3・3.5・4号 |
沈下速度 | 約3.4秒/m(3.5号) |
特徴 | ロングラバー・自動アピール |
- ロングラバーが生み出す自然なアピール
- 放置中も勝手にアピールし続ける
- 放置系の釣りを極めたい方
- 自然なアピールを重視する方
エギ番長は、シンカー部分から生えたロングラバーが特徴。着底後はラバーが海流でゆらゆら動き、まるで生き物のような自然なアピールでコウイカを魅了します。放置していても勝手にアピールしてくれる優秀なエギです。

DUEL EZ-Q ダートマスター ラトル
タイプ | ラトル搭載 |
---|---|
サイズ | 2.5・3・3.5・4号 |
沈下速度 | 約3.1秒/m(3.5号) |
特徴 | 内蔵ラトル・音によるアピール |
- 内蔵ラトルで音によるアピール
- 視覚と聴覚の両方でコウイカを誘う
- 濁った水や夜間の釣りが多い方
- 音によるアピールを試してみたい方
EZ-Q ダートマスター ラトルは、内蔵ラトルが特徴的なエギ。視界が悪い状況でも、音によってコウイカの注意を引くことができます。特に濁りがある時や雨後の状況で威力を発揮します。

プログレ 大甲エギングSP
タイプ | コウイカ専用設計 |
---|---|
サイズ | 20g・25g(2タイプ) |
沈下速度 | 高速沈下設計 |
特徴 | フラット形状シンカー・専用設計 |
- コウイカ専用に開発された特別設計
- フラット形状シンカーで安定したボトムステイ
- コウイカ専用エギを試したい方
- 深場や潮が速いポイントを攻める方
大甲エギングSPは、コウイカ専用に設計された革新的なエギ。フラット形状のシンカーが底で立つ姿勢をキープし、リフト&フォール時にはスライドフォールでコウイカを誘います。まさにコウイカエギングの新時代を象徴する一本です。
まとめ
今回はコウイカ釣りにおすすめのエギの選び方とおすすめ8選を紹介しました!
改めて、ラインナップはこちらです。
- ヤマシタ エギ王K
- DUEL EZ-Qキャスト 喰わせ
- ダイワ エメラルダス ステイ RV
- シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト
- ヤマシタ エギーノもぐもぐサーチ
- エバーグリーン エギ番長
- DUEL EZ-Q ダートマスター ラトル
- プログレ 大甲エギングSP
どのエギも、タフなコウイカに効果的なボトムアプローチを演出してくれます!
あなたの釣りスタイルに合わせて選んでみてくださいね!