MENU

虫パターンロッドおすすめ7選!スモールマウスバスに効く

虫パターンロッド おすすめ

この記事では、虫パターンロッドのおすすめについて書いています。

夏の虫パターンを攻略したい!

そんな時に大活躍の虫パターン専用ロッド。

でも、どんなロッドを選べば良いの?

どうやって使うのが効果的なの?

今回は、虫パターンに適したロッド選び方おすすめのロッド7選をご紹介します!

1番おすすめなのは『シマノ エクスプライド 264UL-S』

軽量ルアーの操作性とソリッドティップによる感度が抜群で、虫系ワームの繊細なアクションを完璧に演出します。

虫パターンロッドの代名詞的存在で、どんな状況でも安定して釣果を出してくれる信頼性の高いロッドですよ!

目次

虫パターンロッドの選び方

虫パターンロッド

まずは虫パターンロッドの選び方について解説していきますね。

ロッドの硬さ(パワー)

虫パターンを効果的に攻略するロッドは、主にUL(ウルトラライト)とL(ライト)クラスが基本です。

ULクラスは軽量な虫系ワームやノーシンカーリグに最適で、繊細なアクションが可能です!

ロッドパワー特徴
UL(ウルトラライト)・0.5〜7g程度の軽量ルアーに対応
・ノーシンカーワームに最適
・繊細なアクションで虫の動きを再現
L(ライト)・3〜10g程度の軽めルアーに対応
・ダウンショットやネコリグに最適
・汎用性が高く初心者にもおすすめ
ML(ミディアムライト)・5〜15g程度のルアーに対応
・虫系プラグルアーにも使用可能
・カバー周りでも安心のパワー

軽量な虫系ワームがメインならULクラスが効果的。

逆に、小型プラグやシンカー付きリグを多用するならLクラスがおすすめです。

使用するルアーの重さに合わせて、パワーを選びましょう!

ティップの種類

虫パターンロッドのティップの種類も重要な選択ポイントです。

高感度を求めるならチューブラーティップ、食い込みを重視するならソリッドティップが効果的。

プレッシャーの高いフィールドでは、ソリッドティップでナチュラルに攻めましょう!

レングスとアクション

ロッドレングスは操作性と遠投性のバランスに直結します。

6.4〜6.8ftが虫パターンには扱いやすく、オカッパリでもボートでも活躍!

また、ファストアクションなら感度重視、レギュラーアクションなら食い込み重視の特性があります。

虫パターンロッドおすすめ7選

虫パターンロッド おすすめ

ここからは、虫パターンにおすすめのロッドを7本ご紹介します。

  • シマノ エクスプライド 264UL-S
  • ダイワ ブレイゾン C64L-2・ST
  • シマノ ゾディアス 264UL
  • ダイワ リベリオン 632ULS
  • シマノ バンタム 264UL+
  • レジットデザイン アベンジ AJS-64UL

シマノ エクスプライド 264UL-S

スクロールできます
タイプスピニング
長さ6.4ft(1.93m)
パワーUL(ウルトラライト)
特徴ソリッドティップ・タフテック∞
POINT
  • 虫パターンロッドの最高峰
  • タフテック∞ソリッドで抜群の食い込み
こんな人におすすめ!
  • 初めて虫パターン専用ロッドを使う方
  • 安定した釣果を求める方

エクスプライド 264UL-Sは、虫パターン攻略の決定版!タフテック∞ソリッドティップが繊細なバイトを確実に捉え、カーボンモノコックグリップが水中の微細な変化を手元に伝えます。

ダイワ ブレイゾン C64L-2・ST

スクロールできます
タイプスピニング
長さ6.4ft(1.93m)
パワーL(ライト)
特徴ソリッドティップ・HVFカーボン
POINT
  • コストパフォーマンス抜群
  • HVFカーボンで軽量化を実現
こんな人におすすめ!
  • コスパを重視する方
  • 軽量リグをメインに使う方

ブレイゾン C64L-2・STは、コストパフォーマンスに優れた虫パターンロッド。ソリッドティップによる優れた食い込み性能と、HVFカーボンによる軽量化で長時間の釣りでも疲れにくい設計です。

シマノ ゾディアス 264UL

スクロールできます
タイプスピニング
長さ6.4ft(1.93m)
パワーUL(ウルトラライト)
特徴カーボンモノコック・ハイパワーX
POINT
  • グローバルスタンダードの高性能
  • 優秀なキャスト性能
こんな人におすすめ!
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • 虫パターン初心者の方

ゾディアス 264ULは、世界が認めたグローバルスタンダードロッド。カーボンモノコックグリップによる高感度と、ハイパワーXによる安定したブランク性能で、虫パターンの基本をしっかり習得できます。

ダイワ リベリオン 632ULS

スクロールできます
タイプスピニング
長さ6.3ft(1.91m)
パワーUL(ウルトラライト)
特徴メガトップ・X45+ブレーディングX
POINT
  • メガトップによる高感度ソリッド
  • 攻撃的なフィネス性能
こんな人におすすめ!
  • ワンランク上の性能を求める方
  • 攻撃的な虫パターンを展開したい方

リベリオン 632ULSは、メガトップソリッドティップを搭載したハイスペック虫パターンロッド。X45とブレーディングXによる高い剛性と、攻撃的なフィネス性能で確実にバスを仕留めます。

シマノ バンタム 264UL+

スクロールできます
タイプスピニング
長さ6.4ft(1.93m)
パワーUL(ウルトラライト)
特徴カーボンモノコック・薄肉構造
POINT
  • トーナメント仕様の高性能
  • 薄肉構造による極限の軽量化
こんな人におすすめ!
  • 最高級の感度を求める方
  • トーナメントで勝負したい方

バンタム 264UL+は、トーナメントで勝つことを念頭に開発された最高峰の虫パターンロッド。薄肉構造のカーボンモノコックグリップと極限まで軽量化されたブランクスで、究極のフィネス性能を実現します。

ダイワ ハートランド 701ULF/RS-ST16

スクロールできます
タイプスピニング
長さ7.0ft(2.13m)
パワーULF(ウルトラライトフィネス)
特徴メガトップ・AGSガイド
POINT
  • 究極のフィネス専用設計
  • AGSガイドで超軽量化
こんな人におすすめ!
  • 遠投性能も重視する方
  • ロングロッドでの虫パターンを試したい方

ハートランド 701ULF/RS-ST16は、7ftのロングレングスで遠投性能に優れた虫パターンロッド。メガトップソリッドとAGSガイドシステムで、1gのジグヘッドリグも快適にキャストできる究極のフィネス専用モデルです。

レジットデザイン アベンジ AJS-64UL

スクロールできます
タイプスピニング
長さ6.4ft(1.93m)
パワーUL(ウルトラライト)
特徴チューブラーティップ・現場主義設計
POINT
  • おかっぱり専用設計
  • 0.9gから対応可能
こんな人におすすめ!
  • おかっぱりがメインの方
  • 実戦的な性能を求める方

アベンジ AJS-64ULは、おかっぱりアングラーの現場の声から生まれた実戦派ロッド。チューブラーティップによる高感度と、0.9gの超軽量リグから対応可能な繊細設計で、週末アングラーに最適です。

釣りに関する総合メディアを運営。SNSにも力を入れており全国の釣り場の紹介などを行う。

執筆者
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次