MENU

遠投サビキ竿おすすめ8選!長さや号数は?適したロッドの選び方

遠投サビキ 竿 おすすめ

この記事では、遠投サビキ竿のおすすめについて書いています。

足元のサビキでは物足りない!

そんな時に大活躍の遠投サビキ。

でも、どんな竿(ロッド)を選べば良いの?

どんな長さや号数が効果的なの?

今回は、遠投サビキに適した竿選び方おすすめの竿8選をご紹介します!

1番おすすめなのは『シマノ ホリデーイソ 3-400』

遠投性能とバランスの良さが抜群で、優れたコストパフォーマンスで初心者にも扱いやすい設計です。

磯竿の代名詞的存在で、どんな釣り場でも安定して使える信頼性の高い竿ですよ!

目次

遠投サビキ竿の選び方

遠投サビキ ロッド

まずは遠投サビキ竿の選び方について解説していきますね。

竿の長さ

遠投サビキを効果的に楽しむためには、竿の長さが重要なポイントとなります。

4.5m前後の長さが最も扱いやすく、飛距離も十分確保できます!

竿の長さ特徴
4m~4.5m・初心者でも扱いやすい
・取り回しが良好
・堤防釣りに最適
4.5m~5m・遠投性能と操作性のバランス◎
・中級者におすすめ
・オールラウンドに活躍
5m~5.5m・最大飛距離を追求
・足場の高い場所で有利
・上級者向け

堤防からの釣りなら4.5m前後が理想的。

逆に、磯場や高い足場からの釣りなら5m以上の長さがおすすめです。

釣り場の環境に合わせて、適切な長さを選びましょう!

号数(硬さ)の選択

遠投サビキにおける竿の号数選びも重要な要素です。

軽い仕掛けでアジやイワシを狙うなら3号、重いカゴで大型魚を狙うなら4号が効果的。

3~4号の範囲で選ぶと、遠投性能と魚とのやり取りがバランスよくできます!

調子とガイドシステム

遠投性能に直結する調子とガイドシステムの選択も欠かせません。

先調子~中調子の竿は振り抜けが軽く、遠投しやすいのでおすすめ!

また、遠投用ガイドやKガイド搭載の竿を選ぶと、ライントラブルが少なく快適に釣りができます。

遠投サビキ竿おすすめ8選

遠投サビキ 竿

ここからは、遠投サビキにおすすめの竿を8個ご紹介します。

  • シマノ ホリデーイソ 3-400
  • ダイワ リーガル 3-45遠投
  • ダイワ リバティクラブ磯風 4-45遠投・K
  • シマノ ブルズアイ遠投 4-520P
  • 宇崎日新 プロスペックISO KW遠投
  • プロマリン ブルーベイ磯遠投 3-450
  • RISEWAY ARMS 磯
  • ダイワ インターライン リーガル 4-52遠投

シマノ ホリデーイソ 3-400

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長4.0m
自重約170g
特徴優れたコストパフォーマンス・遠投性能
POINT
  • コストパフォーマンス抜群の人気モデル
  • 軽量で扱いやすい設計
こんな人におすすめ!
  • 初めて遠投サビキに挑戦する方
  • コスパ重視で選びたい方

ホリデーイソ 3-400は、シマノの定番エントリーモデル!軽量で操作性が高く、遠投サビキ入門者に最適な設計。汎用性が高く様々な釣り場で活躍してくれます。

ダイワ リーガル 3-45遠投

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長4.45m
自重約220g
特徴チューブラー穂先・パイプシート
POINT
  • 破損しにくいチューブラー穂先採用
  • リールをしっかり固定するパイプシート
こんな人におすすめ!
  • 耐久性を重視する方
  • 投げサビキ初心者の方

リーガル 3-45遠投は、ダイワの信頼性の高いエントリーモデル。チューブラー穂先で強度が高く、重いカゴでも安心して使えます。扱いやすい4.45mの長さで初心者にもおすすめです。

ダイワ リバティクラブ磯風 4-45遠投・K

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長4.46m
自重約275g
特徴ブレーディングX・高剛性
POINT
  • ブレーディングX技術で高強度
  • 4号の高いパワーで大型魚対応
こんな人におすすめ!
  • 大型魚も狙いたい方
  • 性能重視で選びたい方

リバティクラブ磯風は、ダイワの技術が詰まった高性能モデル。ブレーディングX構造で剛性とパワーが向上し、重いカゴや大型魚とのファイトにも余裕で対応できます。

シマノ ブルズアイ遠投 4-520P

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長5.2m
自重約385g
特徴高遠投性能・パワーファイト対応
POINT
  • 5.2mの長さで最大飛距離を実現
  • 4号のパワーで大物にも対応
こんな人におすすめ!
  • 最大飛距離を追求したい方
  • 磯場での本格的な釣りをする方

ブルズアイ遠投は、シマノの本格遠投モデル。5.2mの長尺で圧倒的な飛距離を実現し、足場の高い磯場や沖の回遊魚を狙うのに最適。パワーも十分で青物にも対応できます。

宇崎日新 プロスペックISO KW遠投

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長4.5m
自重約240g
特徴高品質カーボン・優れた感度
POINT
  • 宇崎日新の高品質技術を投入
  • 感度と強度のバランスが秀逸
こんな人におすすめ!
  • 品質にこだわる方
  • 感度を重視する方

プロスペックISO KW遠投は、宇崎日新の技術が詰まったハイクオリティモデル。高品質カーボンによる優れた感度と遠投性能で、繊細なアタリも見逃しません。

プロマリン ブルーベイ磯遠投 3-450

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長4.5m
自重約250g
特徴遠投用ガイド・滑り止めグリップ
POINT
  • 遠投用ガイドで飛距離アップ
  • コストパフォーマンスに優れる
こんな人におすすめ!
  • 予算を抑えたい方
  • 遠投サビキを気軽に始めたい方

ブルーベイ磯遠投は、プロマリンの高コスパモデル。遠投用ガイド搭載で飛距離を稼げ、滑り止めグリップで操作性も良好。気軽に遠投サビキを楽しめます。

RISEWAY ARMS 磯

スクロールできます
タイプ磯竿
サイズ全長5.4m
自重約203g
特徴軽量設計・マルチ対応
POINT
  • 5.4mの長尺ながら軽量設計
  • 様々な釣法に対応する汎用性
こんな人におすすめ!
  • 長尺で最大飛距離を狙いたい方
  • コスパと性能を両立したい方

ARMS 磯は、低価格ながら上位モデルに劣らない性能を持つマルチロッド。5.4mの長さで遠投も楽々でき、様々な釣場や魚種に対応する汎用性の高さが魅力です。

ダイワ インターライン リーガル 4-52遠投

スクロールできます
タイプインターライン磯竿
サイズ全長5.2m
自重約320g
特徴中通し構造・ライントラブルレス
POINT
  • ラインが竿の内部を通る中通し構造
  • ライントラブルが激減
こんな人におすすめ!
  • ライントラブルを避けたい方
  • 快適性を重視する方

インターライン リーガルは、ラインが竿の内部を通る革新的な構造。風の影響を受けにくく、ライントラブルも激減するので、快適に遠投サビキが楽しめます。

まとめ

今回は遠投サビキにおすすめの竿の選び方とおすすめ8選を紹介しました!

改めて、ラインナップはこちらです。

  • シマノ ホリデーイソ 3-400
  • ダイワ リーガル 3-45遠投
  • ダイワ リバティクラブ磯風 4-45遠投・K
  • シマノ ブルズアイ遠投 4-520P
  • 宇崎日新 プロスペックISO KW遠投
  • プロマリン ブルーベイ磯遠投 3-450
  • RISEWAY ARMS 磯
  • ダイワ インターライン リーガル 4-52遠投

どの竿も、沖の回遊魚に効果的な遠投性能を発揮してくれます!

あなたの釣りスタイルに合わせて選んでみてくださいね!

釣りに関する総合メディアを運営。SNSにも力を入れており全国の釣り場の紹介などを行う。

執筆者
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次