


出船時間等詳細☎確認。マダイ、イサキ、夜イカへ出船。
詳細☎確認
[オニカサゴ]
「東伊豆伊東港発…伊東沖 楽しみ方は人それぞれ 東伊豆のオニカサゴ」
2011年3月1日号 フィッシングライター/上田龍太郎
[ワラサ&ブリ]
「東伊豆 伊東港出船…初島周り 東伊豆の釣れっぷりを体感 今後はイカブリの期待も大」
2009年12月15日号 フィッシングライター◎訓覇啓雄
[カワハギ]
「東伊豆伊東港発…伊東沖 低活性の難敵カワハギを 「つれる竿」で完全攻略 !?」
2011年12月15日号 本誌編集部/ 斉藤貴伸

アクセス: | 電車/JR伊東線伊東駅下車 駅よりタクシーで約5分 車/東名厚木IC~小田原厚木道~真鶴道路~R135を伊東方面へ |
駐車場: 有り 20台まで可能 | |
定休日: | なし(年末年始やGWを除く) |
営業種別: | 乗合・仕立 |
集合(受付)場所: | 港 |
釣り座: | その他: 船長が決定 |
常備品や 宿泊の有無 など: |
貸し道具あり 仕掛け・氷・エサ、コマセ・ 宿泊あり 宿泊斡旋 |
船宿からの メッセージ: |
船は5t船と12t船。 遠方の場合も船室でゆっくり休めます。 初心者の方にも丁寧に指導いたします。 貸道具、貸ガッパも有り。 料金、人数、釣物などお気軽にご相談ください。 |
【主な釣り物】
![]() |
11月~3月 | |||
![]() |
12月~3月 | |||
![]() |
11月~7月 | |||
![]() |
3月~4月 | |||
![]() |
4月~8月 | |||
![]() |
8月~11月 | |||
![]() |
11月~ |
【タックル&仕掛け案内】
![]() |
オモリ:60号 | ハリス:6号100cm | 針:丸セイゴ16号2本 | エサ:活イワシ |
![]() |
オモリ:120号 | ハリス:6~8号150cm | 針:ムツネムリ9号2本 | エサ:カツオ切り身 |
![]() |
オモリ:100号 | ハリス:枝10幹8号 | 針:布巻スッテ4号5本 | エサ:サメ切り身 |
![]() |
オモリ:80~100号 | ハリス:幹8枝6号 | 針:プラヅノ11cm号5本 | エサ:サメ切り身 |
![]() |
オモリ:80号 | ハリス:3号750cm | 針:グレ10号1本 | エサ:オキアミ コマセ:オキアミ |
![]() |
オモリ:60~80号 | ハリス:2~4号200~450cm | 針:丸セイゴ12号2~3本 | エサ:オキアミ コマセ:オキアミ |
![]() |
オモリ:100号 | ハリス:4~12号400~900cm | 針:グレ11号1本 | エサ:オキアミ コマセ:オキアミ |
![]() |
オモリ:100号 | ハリス:20~40号450cm | 針:ヒラマサ13~号2本 | エサ:活イカ |
:乗り場
:船宿
:駐車場
:受付
※各場所は変更になる場合があります。不明な場合は船宿へお問い合せ下さい。