TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[オニカサゴ]
南房洲ノ崎港発…洲ノ崎沖 北山丸

根魚のホットスポット 洲ノ崎沖でオニ退治!

Check

釣り人(神奈川)◎金井恵美
掲載号: 2009年9月15日号

サーモン皮にヒット!

 


この日は大きめに切ったサバの身エサによくアタりました


 10分ほどの移動でオニカサゴのポイントに到着。竿とリールはそのままで仕掛けだけをチェンジします。
 エサはアカムツでも使ったホタルイカとサバの身エサのほか、船長からキビナゴが追加で配られ、これに持参したサーモンの皮、さらに石川さんからいただいたイカタンにサンマの切り身と6種がそろいました。
 どれを付けようか迷いましたが、まずは先バリにサーモンとタコベイト、枝バリにサバとホタルイカを付けて投入。
 水深は120メートル前後。底ダチを取り、竿先をゆっくり上げ下げして誘います。すると、ククンと小さく竿先が震え、ひと呼吸おいて大きく合わせるとハリ掛かりの手応え。巻き上げ始めるとグングンと引きが伝わります。
 それほど大きくはなさそうだけど、本命だと信じて慎重に巻き上げるとやがて朱色の魚体が浮かび上がり……、
 「オニだよ、オニ!」と石川さんの大きな声が船上に響きます。300グラムほどのチビオニでしたが、幸先よく転進後の1投目から本命をキャッチ。サーモン皮に食ってました。
 すると、トモでも食ったようなので様子を見に行くと、堀江さんが600グラム級を釣り上げます。エサはキビナゴだったそうです。
 ようやく潮が動き始めたようで、これからが時合と気合を入れて誘っていると、今度は内山記者にアタリが到来。
 ほどなくして400グラムほどのオニカサゴを上げると、再投入した直後にまたまた食ったようです。
 「ちょっと大きそうだよ」という内山記者の声に様子を見に行くと、突然リールの巻き上げが止まるほど魚が強く暴れました。
 もしかして、サメにやられたんじゃ……。その後は引くこともなく諦めムードが漂う中、なんと海面にフワァ、フワァと2尾のオニカサゴが浮かび上がってビックリ!
 600グラムと400グラムほどをダブルで無事に取り込み、これで合計4尾をキープし食材確保はバッチリです。
 内山記者に話を聞くと、釣り方は私と同じ基本どおりですが、8月15日号(No.744)の
 「達人さんのナイショの引き出し/外房大原のオニカサゴ」を参考に、前日鮮魚店で仕入れたサバを持参し、幅2センチ、長さ20センチほどの大きな身エサを準備したとのこと。
 フレッシュなサバが効果的なのはもちろんですが、大きなエサはノドグロカサゴなどの小さな魚が食いきれないようで、その結果オニカサゴが釣れる確率が上がると達人さんのアドバイスにあったようです。
 よ〜し、フレッシュサバを分けてもらったし、私もどんどん釣るぞ〜!
 
 ところが、根掛かりやらエサ取りの猛攻ですぐに大切なエサがなくなってしまいます。
 それでもめげずに誘い続けていると、再びサーモンにチビオニが食ってきました。さらに内山記者が当日最大の1キロ弱を追加。
 まだまだ釣れそうな気配でしが、残念ながらここでタイムアップとなりました。
 今回のオニカサゴは1キロ弱止まりでしたが、数日後には2キロ近いデカオニが水深50〜60メートルの浅場で釣れたとのこと。
 「アカムツにはちょっと早かったみたいですが、9〜10月がベストシーズン。40センチ級も出ますから、ぜひまた来てください」と北山船長。
 洲ノ崎沖の根魚五目は本誌発売以降がまさにベストシーズン。アカムツとオニカサゴのリレーも楽しめるとのことなので、皆さんもぜひ楽しんでくださいね!



北山丸]北山茂樹船長

 

 


 

 

Page1 潮が動かない!?
Page2サーモン皮にヒット!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。