TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[アジ]
東京湾奥東大井発…富津沖 いわた

湾奥ライトアジ盛況 まだまだ狙い目 !!

Check

フィッシングライター◎上田龍太郎
掲載号: 2009年11月1日号

後半はイシモチ入れ食い

 


いやー、アジって楽しいっすね。撮影している私も笑顔ですよ
アドバイスを守れ ば、こんな釣果も夢じゃない!


 再びアンカーを下ろした後、仕掛けを投入するとすぐにアタリがあり、今度は20センチ級のアジが一荷で釣れてきた。
 このとき、アオイソメを付けたハリだけに食ってきている様子が感じられたので、その後はアオイソメを中心に用いることにした。
 すると、それがよかったのか一荷釣りを連発し、開始1時間後には30尾を超えた。
 そこで一旦自分の釣りを止めて船内の様子を見て回ると、皆さん順調にアジを釣り上げ、満足げな様子であった。
 ちなみに釣れるアジは20〜25センチ級がメイン。出船前には「15センチ以下の小アジが交じることもある」と聞いていたが、そのサイズはほとんど交じらなかった。
 船長によると、中ノ瀬の航路のヘリを狙うと30センチオーバーの大型も期待できるが、富津沖では25センチ止まりのことが多いとのことであった。
 1時間ほど船内の様子を撮影した後、再び自分の釣り座に戻り、釣りを再開する。アジの食いは相変わらず続いており、午前11時過ぎには70尾を突破してクーラーもかなり埋まってきた。
 釣れたアジは東京湾特有の金アジで、いかにもうまそうである。
 しかし、お昼近くになるとアジの食いが渋くなり、代わりに20センチ前後のイシモチがポツポツ釣れるようになった。
 やがてイシモチばかりハリ掛かりするようになったため、付けエサをアオイソメからアカタンに変更すると、ポツンポツンと単発的ながらも再びアジが釣れるようになる。
 午後1時を過ぎるとアジの食いは完全に止まってしまい、しばらく沈黙の時間が続いた。そこで、アンカーを上げてこの日3回目の釣り場移動。少し離れたところにいた5〜6隻の船団に近づいて再びアンカーを下ろす。
 すると開始直後からアジの活発なアタリが見られ、ここではトリプルヒットも味わうことができた。そして順調のまま午後3時に沖揚がり。
 結局、私の釣果は103尾で、船中平均は50〜60尾くらい。
 型は20〜23センチ級が中心で、15センチ級の小アジが2尾だけ交じった。外道は15〜25センチ級のイシモチで、私だけでも30尾以上釣り上げた。また、この日はサバがまったく交じらず、少し寂しく感じられたほど。
 東京湾のライトアジは今後しばらく数釣りが楽しめそうとのことなので、皆さんもぜひ出かけてみていただきたい。



いわた]古高 亘船長

 

 


 

 

Page1 ライトの引きを満喫
Page2後半はイシモチ入れ食い



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。