TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マダイ]
勝浦川津港出船…海中公園〜行川沖 オフショアネット 良幸丸

新たな一つテンヤフィールド 勝浦川津で大ダイを狙う!

Check

釣り人◎三石忍
掲載号: 2009年12月1日号

未開拓ゾーンで入れ食いの末に… !?

 


これからは深場も攻めるので10、12号も用意してほしいとのこと。写真は由雄船長手製のテンヤ。船長、大きいのも作ってくださいよ~


 29日は計9名で定刻の5時半に出船です。やはり昨日同様に海中公園沖25メートルダチで釣り始め、小型のマダイが出るものの後が続かず移動。と、ここで昨日は北へ向かったのですが、この日は南、行川(なめかわ)沖へ。水深は30メートルほどです。
 ここで船中ポツリ、ポツリとマダイが顔を見せ始め、右ミヨシで竿を出す私にも500グラムほどの「鯛めしサイズ」。
 こんな調子でポツポツ釣れてはいたのですが、なかなか良型は出ません。気がつけば午前10時近く。はや終盤戦です。
 「深場に行ってみましょう」
 濁り潮と水温の低下から、同じ行川沖でも40〜50メートルダチへ移動。聞くと、船長にとっても未開拓ゾーンとか。
 で、ここがすごかったんです。まずは左トモ2番の渡辺さんのドラグが音を奏でて猛烈に道糸が出ます。この釣りは2回目という渡辺さんはビックリですが、船長のサポートで落ち着いてヤリトリし無事4キロの大ダイをキャッチ。
 と、横を見れば大ドモでは同姓のベテラン.渡辺さんが2キロ級を浮上させます。その直後にも1.3キロをキャッチ。
 流し変えると再びアタリが出て、1キロ前後がテンポよく竿先を絞ります。そして潮がさらに効き始めたのか、船が横方向に流れ道糸が斜めに入るようになると、右舷胴の間、トモ、そしてミヨシの私と3人同時にヒット。それぞれ2.7、1.3、2.3キロをキャッチします。このとき私は8号のテンヤを使っていましたが、胴の間の方は5号のカブラを使ってテンポよく仕掛けを入れ替えていました。
 まだ、ドラマは続きます。
 ひとしきり写真を撮り終え、私の横で竿を出した編集長の竿がいきなりズボッと船下に吸い込まれたかと思うと、ジリリリリとドラグが滑り続けます。
 「4号のテンヤが着底前に持っていかれた。こりゃデカそう」
 船長も大ダイと思ったのでしょう。反対舷に回れるよう、準備を始めます。
 しかし何を思ったのか、せっかくマダイが止まったのに編集長はドラグを「ちょこっとだけ(=本人の供述)」締めてしまい、マダイが再び動き始めた瞬間テンヤとの結び目がブチッ……。
 「5キロ級だったかな」
 船長はつぶやき、編集長は絶句するのでした。
 昼前に帰港した午前船の釣果は0.4〜4キロを1〜6枚。とにかく、40メートル台での入れ食いはすごかったですね。
 その日は午後船で「アキラのテンヤ」で知られる田口章(あきら)さんが4.75キロを筆頭に合計10キロ近くも釣ったそうです。
 え?
 取材班は午後船に乗らなかったのかって?
 私は乗りたかったのですが、なぜか勝浦式担々麺を食べながらの反省会に付き合わされました(本当)。



オフショアネット 良幸丸]看板犬チャッピーと高寺由雄船長

 

 


 

 

Page1 シケ後の荒食いを狙って・・・
Page2未開拓ゾーンで入れ食いの末に… !?



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。