TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ウィリー五目]
東京湾奥金沢漁港発…洲ノ崎沖〜沖ノ瀬 忠彦丸

上げてみてのお楽しみ 魚種満載のウイリー五目

Check

フィッシングライター◎山口 充
掲載号: 2010年3月15日号

1.5 キロの大物登場

 


カナガシラとホウボウのトリプル


 「メバルの型が今一つだがら移動しますね!」という指示で館山沖に移動となる。
 「ここはアマダイが出ますから、ハリにすべてオキアミを付けてください」とのこと。
 空バリにオキアミ、ウイリー巻きのハリにもオキアミを装着して投入した。底から1メートル付近で軽く誘い上げたりしながらアタリを待っていると私にヒットした。
 「いい引きだ、アマダイかな」と慎重に巻き始める。
 上がったのはキダイ。
 「キダイは引くよね」と根岸さんもキダイをダブルで釣り上げる。左舷では小型ながらアマダイが上がったようだ。
 すると石井さんがビッグファイトを始めた。
 「見て見て、間違いないよ」と楽しそうだが、水深は80メートルもあるから油断はできない。
 上がってきた魚を見て大あわて、大型アマダイが浮上してきたのだ。無事ネットインしたのは48センチ、1.5キロのビッグサイズ。最高の1尾を上げてうれしそうな石井さん。
 岸上さんも根岸さんもミヨシの人もアマダイを上げたが、右舷では私だけアマダイからのシグナルはなく、キダイとキントキばかり。
 原因として考えられるのは、仕掛けが3人とは違うこと。このとき私はあえて皆と違う仕掛けを使っていた。
 潮が速かったので、コマセが早く仕掛けの先に抜けてしまうのではと考え、仕掛けの長さを3.5メートルに変更していた。コマセがウイリーまで届く時間を稼ぐ作戦を立てていたのだ。
 また3人よりも竿が軟らかいので振り出し幅も大きくなってしまう。シケの中での釣りを想定し、仕掛けを安定させることを優先したわけだが、ウネリは徐々に収まってきて目論みが外れてしまった。
 午後になって本命場所ともいえる沖ノ瀬の80メートルダチに移動。すると、
 「きたっ、引きが強いよ」と引きを楽しみ上げてくると良型のトゴットメバル。ホウボウやカナガシラも掛かってきた。さらにキントキもサイズアップ。
 「釣りたい魚があと一つ」と気合を入れていたところ、最後に岸上さんが、
 「やっときたっ」とカイワリをキャッチ。
 右舷では良型のイサキが上がる。そのほかシコイワシ、オキトラギス、ガンゾウビラメ、ムシガレイなどなど多彩な魚を釣り上げて2時30分に沖揚がりとなった。果たして何種目釣れたかのか……。
 なんと15種類でクーラー満タン。数では色いろ含めて30尾(クーラーに入れた魚の総数)近く、トップは33尾だった。寒い一日であったが楽しく熱い釣りを十分に楽しむことができた。



忠彦丸]梅林将人船長

 

 


 

 

Page1 まずはメバルのごあいさつ
Page21.5 キロの大物登場



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。