TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[メバル、カサゴ、ルアーシーバス]
東京湾奥船橋出船 内木

じっくり根魚狙いのちジギングでファイト

Check

本誌編集部◎沖藤武彦
掲載号: 2011年4月15日号

シーバスジギングは理屈抜きに楽しい!

 


良型のメバルも上がった
ジギングは終盤。かなり盛り上がる!


 京葉バースの近くには深川吉野屋、八幡橋鴨下丸、横浜の渡辺釣船店のシーバス船が浮かび、船上ではひっきりなしにフッコサイズが上がっていた。
 どこも実質的に震災後初出船と思われたが、私のような子供連れやカップルもいて賑やか。カメラを片手に手を振ると、船長や仲乗りさんが元気に応えてくれるのもうれしかった。
 メタルジグは60グラム、息子にはカサゴ狙いで使ったMC180をそのまま使わせる。
 釣り方は簡単、一定速度で巻き上げては落とす、の繰り返し。だけどやはりコツがある。それはジグ着底後瞬時に巻き上げに移ること、巻き上げ終わったら瞬時にクラッチを切ること。
 欲を言えば、スプールに親指を軽く当てて、ジグを沈めるときの、いわゆるフォールのアタリを察知できるとかなりヒット率も上がるのだが、とりあえず息子には難しいことは言わず、
 「すぐに巻き上げに移る、すぐにクラッチを切る」だけを念入りに教える。
 水深30メートルほどで、海面下10メートルから反応は出ているようだった。最初はなかなかヒットしなかったものの、船を流し変え、お客さんも体がほぐれてくると徐々に竿が曲がるようになる。
 風の塔に移動してからは食いがよくなり、船中あちこちで竿が曲がる。こうなるとカサゴ釣りのまったりとした雰囲気とは一変、ヒートアップだ。
 海底から20回ぐらい、または30回ぐらいと、ハンドルを回す回数で教えてもらえるのがよかったようで、息子もフッコサイズを掛けては夢中になっている。親バカながら、5回掛けて2本をキャッチした我が子を頼もしく思う。
 1時間半でトップ7本、しかも沖揚がり直前に入れ食い。夢中になってリールを巻いた興奮を冷ますように、船はゆっくりと船橋へ向けて走るのだった。
 港に戻り、家に帰り、魚をおろして、食って、感じた。
 体と心が軽い。気分がスッキリとしている。
 趣味は心身ともにリフレッシュさせてくれると聞くけれど、これほど実感したのは初めてだった。やはり大変なときだからこそ、ストレスが大きいからこそ「遊び」に救われるのだ。
 船長、やっぱりレジャーは必要だよ。きっとみんな釣りにきてくれるはず。だから、がんばろう!



内木]内木 章人船長

 

 


 

 

Page1 メバル&カサゴ狙いは根魚との糸電話感覚
Page2シーバスジギングは理屈抜きに楽しい!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。