TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[シロギス]
東京湾奥深川発…小柴沖 冨士見

好調続きのシロギスで 東京湾の春を楽しもう

Check

フィッシングライター/竹川啓二
掲載号: 2012年4月1日号

釣行日はあいにくの雨

 


バシバシ釣って手本を見せてくれた斎藤船長    
シロギス釣りのレベルアップを望む方にも最適!


 東京湾のシロギスは年間を通して数釣りが楽しめる魚である。以前は2月下旬〜3月上旬にかけての厳寒期に数を釣るのは難しいと言われていたが、最近はどういうわけか模様がよく、いい日はトップが束釣りに近いことも多い。
 この好況を江戸前釣りファンの私が見過ごすわけにはいかない。
 
 3月2日に出かけたのは東京湾奥深川の冨士見。言わずと知れた江戸前の老舗船宿。シロギスとハゼ、時どきカレイという3種の釣り物だけで一年を過ごすのだから、さすがである。
 7時前に宿に着くと、マーちゃんこと斎藤正雄船長が私を待っていてくれたが、開口一番、
 「今日はこれから雨だって。昼までもたないよ。まあ、魚(シロギス)はいっぱいいるから行ってみようよ」とのこと。
 実は2月の最終週に私は冨士見へ釣行しようと思っていたのだが、予定していた日が強風で出船できなかった経緯がある。
 そんな私を気遣ってか、今日は何がなんでも出船しようとマーちゃんは決めていたらしい。
 やがて定刻の7時半となったが、私以外のお客さんは川口市から来た広谷和也さんのみ。雨予報だから仕方ないとはいえ、ちょっぴりさびしい出船となった。
 ちなみに冨士見では予約制を取らない代わりに平日は1人でも出船してくれるからありがたい。
 釣り場は航程1時間ちょっとの小柴沖で水深は30メートル。冬の定番釣り場だ。
 「先週は24メートルも狙ったよ。そろそろ中ノ瀬でも食い出すんじゃねえかなぁ!」とマーちゃん。
 沖を吹く風はまだまだ冷たいが、海の中は春が近づいているらしい。
 まもなく投入となったが、昼ごろから降り出すはずの雨がすでに降っていた。
 広谷さんはテンビン仕掛けを選んでいたが、私は撮影があるので胴つき仕掛けで置き竿とした。
 マーちゃんも本降りになる前にシロギスの写真を撮らせようと道具を出してくれた。仕掛けはもちろんお得意の片テンビンの1本バリである。
 ちなみに当日のオモリは15号。群れが浅場に集まれば12号に変更となる。
 このところ好調に釣れているから、1投目から竿先がガガガッと引き込まれるのではないかと期待していたが、シロギスからのラブコールは届かない。当然ファーストキスもまだである!
 結局アタリなしで潮回りとなり、次の流しでもアタリはない。どうもシロギスの活性が低いようだ。


 

 


 

 

Page1 釣行日はあいにくの雨
Page2 浅場でアタリが集中!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。