TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マゴチ]
内房上総湊港発⬇大貫〜竹岡沖 鈴孝丸

メゴチで狙うBIGマゴチと 一つテンヤマゴチの可能性

Check

本誌編集長/沖藤武彦
掲載号: 2012年7月1日号

メ ゴチエサで63センチ!

 


いきなり63センチ。鈴孝丸では浅場のビシアジとのリレーも可


 鈴孝(すずこう)丸に通う友人は皆、
 「あそこのマゴチ釣りは一度経験したほうがいい」と言う。
 いわく、
 「パラシュートアンカーならではの静けさがいい」
 「メゴチエサが用意されているから手軽で簡単」
 「マゴチがでかい」
 そして必ず、
 「あら汁がうまい」とくる。
 ぜひ一度、行ってみたいと思っていた船宿だった。
 梅雨入り前の6月3日、能登から「あの男」がやってくる。そして、どこか釣りに連れて行けと言う。
 「あの男」を満足させるには、ひとひねり必要だ。そこで浮かんだのが鈴孝丸のマゴチ。
 人望厚い「あの男」、あっと言う間に仕立に相当する人数を集めてしまった。
 当日、午前5時半。「あの男」.イカ先生こと富所潤が、上総湊にやってきた。
 
 漫画家の立原ほたるさん始めイカ先生と愉快な仲間たち総勢8名は、6時前、上総湊.鈴孝丸より出船した。
 同宿ではエサにメゴチを用意してくれるのだが、希望があればサルエビも港口で船に積んでくれる。なにせ、鈴木利定船長は職漁でメゴチやエビをとっているから、エサに事欠くことはない。
 港を出て、希望しておいたエビを積み、竹岡沖へと走ってポイントを見定めると、船長はパラシュートアンカーを入れ、船が安定したところでエンジンを切った。
 釣り開始である。
 チャポン……チャポン。
 波の音を聴きながら、10メートルほど下の砂底を探っていく。
 「エビはアタリが多いけど、メゴチのほうが大きいマゴチがくるよ。おれはメゴチしか使わないなあ」
 船長の言葉に私以外はメゴチエサを装餌。さて、いつアタリがくるか、と思っていると、左舷トモ寄りの杉山さんの竿が大きく曲がった。
 「きました!」
 魚は沖へ走っていて、ドラグが滑ってハンドルが空転を繰り返す。ドラグが緩く、合わせも効いてなさそうだが、魚は徐々に寄ってきた。
 ザッパン!
 船長の差し出すタモに収まったのは63センチのビッグなマゴチ。これには驚き。
 船長によれば、これで「大きいかな」といったサイズらしい。いやはや、大貫〜竹岡の浅場は大物の宝庫だ。
 「マゴチって、どれぐらいの大きさが普通なんですか?」
 釣った本人はきょとんとしている。そう、杉山さんはマゴチ初対面。今は幸福だろうが、今後、何本マゴチを釣っても、サイズに満足しないかもしれない。
 パラシュートアンカーでゆったりと30分以上かけて、筋を変えながら竹岡沖の浅場を流すこと数回、左トモの渡辺さんが船中2本目をキャッチする。
 続いて右トモの花澤さんも本命をキャッチ。アタリが多いわけではないが、大潮の下げどき、マゴチは順調に釣れるように思えたのだった。
 ただ、いきなり63センチを見せられては、40センチ後半の見慣れたサイズが小さく見えてしまうけど。


 

 


 

 

Page1 メ ゴチエサで63センチ!
Page2 一つテンヤマゴチで釣る



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。