つり情報 INFORMATION FLASH
新製品&イベント&ニュース&読者プレゼント
つり情報 INFORMATION FLASH
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プレゼント応募方法
Home » Posts Published in: 2011 » 11月

Monthly Archives: 11月 2011

No.1 のヤリイカ釣り人はだれだ 第3回ヤリイカ釣りバトル inとび島丸2011 参加者募集中

Posted on by editer

◉問い合わせ/とび島丸☎ 0558・99・0159 ◉ HP/ http://www.tokai.or.jp/tobisima 西伊豆土肥港のとび島丸では2011 年10 月22 日から2012 年1月31 日までヤリイ … 続きを読む →

来れ! 技巧派釣り師たち 荒川屋 年末釣り大会 参加者募集中

Posted on by editer

シロギス巧者の集う店として知られる東京湾奥金沢八景の荒川屋では、毎年恒例の年末シロギス釣り大会を12 月11日に開催する。 募集人数は72 名(3隻に24 人ずつ分乗)。順位は当日釣ったシロギスの総重量で決定され、総合優 … 続きを読む →

締め切りは11 月17 日、間に合う人はぜひ! 聞き書き甲子園10周年イベント 参加者募集中!

Posted on by editer

「聞き書き甲子園」とは、毎年全国の高校生100 人が自然とともに生きてきた森、海、川の名人100 人を訪ね、聞き書きをしてその知恵や技、ものの考え方や生き方を記録する活動。 11 月19 日に開催される10 周年イベント … 続きを読む →

15船宿16 隻に266 人が参加! 第18回九十九里漁協沖釣大会 優勝カップを手にしたのは 松本功氏!!

Posted on by editer

去る11 月6日、今年で18 回目となる九十九里漁協主催の沖釣り大会が開催された。 片貝漁港の会場には早朝からおよそ300 人の参加者が集合。ゲストの永井裕策氏や上野ひとみさんのあいさつののち、九十九里漁協所属の遊漁船1 … 続きを読む →

勝浦沖を舞台に手に汗握る激闘を展開! 第5回外房カモシ釣大会IN勝浦港 優勝は7キロ級ヒラマサの吉岡氏

Posted on by editer

10 月29 日、外房勝浦港をベースに「第5回外房カモシ釣大会IN 勝浦港(主催・外房カモシ釣有志会、後援・勝浦市ほか)」が開催された。参加船宿は御宿~勝浦まで10 軒、大物一発に賭けた参加者は106 名だった。 この日 … 続きを読む →

勝浦沖を舞台に手に汗握る激闘を展開! 仙台湾ジギングバトル2011 ウイナーは皆木一真氏!

Posted on by editer

報告◉伊藤栄明(宮城県塩釜港・えびす屋) 去る10 月2 日、仙台湾の遊漁船8隻で競われるジギング大会が105 名の参加者を集めて開催された。 晴天の釣り日和ということもあり、開始直後からワラサ、イナダ、サバなどを中心に … 続きを読む →

地元の小学生も作業に参加 羽田沖にメバルの稚魚を放流

Posted on by editer

11月1日、東京湾遊魚船業協同組合(飯島正宏理事長)では東京港埠頭株式会社の委託を受け、メバルの稚魚1万3 0 0 0尾(うち2 0 0 0尾は黄色標識タグ付き)を羽田沖に放流した。 この放流事業は、地元の大田区立開桜小 … 続きを読む →

130名がカワハギで熱戦! 「がまかつ関東地区 カワハギ釣り大会」 開催される!

Posted on by editer

去る10月16 日、がまかつ及びその販売契約店主催による「関東地区カワハギ釣り大会」が神奈川県久里浜で開催された。参加者130 名(うち女性3名)は午前8時半に巳之助丸、山下丸、山天丸の計6船で出船。当日は前夜からの悪天 … 続きを読む →

ライトタックルでチャレンジ! 第11回平塚船釣り ライトアマダイトーナメント 上州屋& SUNLINE Cup 開催!

Posted on by editer

毎年、平塚港を舞台に開催していたマダイ釣り大会を、今年よりアマダイにターゲットを変更し「第11回平塚船釣りライトアマダイトーナメント上州屋&SUNLINE Cup」として開催。ライトタックルで気軽にチャレンジできる。道糸 … 続きを読む →

大ダイを釣り上げろ! 第2回テンヤマダイ釣り大会 上州屋& TORAY Cup 開催!

Posted on by editer

秋の好期を迎えたマダイをテンヤで狙う「第2回テンヤマダイ釣り大会 上州屋& TORAY Cup」が、外房大原港を舞台に11 月20 日に開催される。参加定員は180 名。釣り上げたマダイ1枚の全長で競われる。この機会にテ … 続きを読む →

Post navigation

← Older posts
カテゴリー
  • 1)新製品情報 (849)
  • 2)イベント情報 (553)
  • 3)モータースポーツ (1)
  • 4)読者プレゼント (41)
  • 5)ブックレビュー (30)
  • 6)その他ニュース (92)
  • 未分類 (14)
最近の記事
  • PRESENTs 5/1 号 愛読者プレゼント
  • 連載・宮澤幸則の令和も釣りは楽しく真剣に!2
  • PRESENTs 4/15 号 愛読者プレゼント
  • 連載・宮澤幸則の令和も釣りは楽しく真剣に!2
  • PRESENTs 4/1 号 愛読者プレゼント
  • PRESENTs 3/15 号 愛読者プレゼント
  • PRESENTs3/1号 愛読者プレゼント
  • 連載・宮澤幸則の令和も釣りは楽しく真剣に!2
  • 沖釣りカレッジ2021 中村イカ生のマルイカゼロテン教室2021.
  • PRESENTs 2 /15 号 愛読者プレゼント
  • PRESENTs 2/ 1号 愛読者プレゼント
  • 連載・宮澤幸則の令和も釣りは楽しく真剣に!2
  • PRESENTs 1/ 1号 愛読者プレゼント
  • PRESENTs 12/15 号 愛読者プレゼント
  • PRESENT 12/1 号 愛読者プレゼント
  • PRESENTs 11/15 号愛読者プレゼント
  • PRESENTs 11/1 号愛読者プレゼント
  • ハヤブサが秋冬用のウエアのモニターを募集
  • 日釣振東京支部と東京湾遊漁船業協同組合が共催
  • 今年の会場はオンライン、10月1 日サイトオープン!
アーカイブ
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (18)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (12)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (14)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (12)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (22)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (12)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (9)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (19)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (15)
  • 2016年9月 (16)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (15)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (12)
  • 2016年3月 (14)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (21)
  • 2015年11月 (17)
  • 2015年10月 (13)
  • 2015年9月 (15)
  • 2015年8月 (12)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (16)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (12)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (23)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (14)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (14)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (26)
  • 2014年4月 (11)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (12)
  • 2014年1月 (8)
  • 2013年12月 (16)
  • 2013年11月 (23)
  • 2013年10月 (14)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (16)
  • 2013年5月 (15)
  • 2013年4月 (14)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (26)
  • 2013年1月 (9)
  • 2012年12月 (13)
  • 2012年11月 (17)
  • 2012年10月 (18)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (18)
  • 2012年7月 (13)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (19)
  • 2012年4月 (5)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (19)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (15)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (6)
  • 2011年9月 (13)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (6)
  • 2011年6月 (13)
  • 2011年5月 (16)
  • 2011年4月 (11)
  • 2011年3月 (13)
  • 2011年2月 (14)
  • 2011年1月 (7)
  • 2010年12月 (18)
  • 2010年11月 (10)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

つり情報 INFORMATION FLASH is powered by IronProject .
Wordpress Theme by Satrya

本サイト内の記事および画像の無断での引用、転載を禁じます。
Copyright © Tsuri-Joho All Rights Reserved.