TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[泳がせ&シマアジ五目&オナガ]
八丈島 アサギク

1泊2日釣りオヤジの遠足 大物と高級魚をトコトン狙う

Check

本誌編集長◎沖藤武彦
掲載号: 2009年7月15日号

2日目はシマアジ五目

 


泳がせとシマアジでアタリなく、オナガ狙いでは大型メダイのダブルで悶絶したやぶさん。だれにでも気さくでやさしいゴッドファーザー
ウイリー、オキアミ、ムロアジの切り身。このすべてでオナガが釣れた。しかし、枝バリに身エサを付けるときは回転しないうように注意


 2日目、私たちの乗る松丸は朝方に小島周りでシマアジ、その後オナガ狙いへ転進するプランとした。他船は島南部の名ポイント.小岩戸に向かい、その後やはりオナガ狙いに進むとのこと。
 この日は5時に出船、2時間延長して正午に帰港し、片づけ、食事、そして一休みしてから最終の飛行機で島を離れる予定。
 今日もナギであることに感謝しながら走ること30分で小島周りの24メートルダチ、チームエイトのお家芸ともいえるシマアジ狙いが始まった。
 すぐにウメイロ、アオダイ、メジナと色とりどりの魚が上がる。そのどれもが大きい。そして佐藤さんにひときわ強烈な、バタバタと激しく竿をたたくような抵抗が訪れる。
 タモを手に歩み寄る船長、私も船ベリから乗り出してカメラを構える。たぶんシマアジ。さあ、仕事だ。が!
 上がってきたのはでっかいニザダイ。いわゆるサンノジ。
 今度は野村さんの竿がギュウギュウ締め込まれるが、これは巨メジナ。
 私は昨日同様にモロコ狙いの仕掛けを下ろしていたのだが、何もなし。様ざまな魚が釣れ盛るのがうらやましく、シマアジ狙いに切り換えようかとも思ったが、我慢。
 結局シマアジは昨日小型が1尾釣れただけに終わり、泳がせも不発。
 7時半。オナガ狙いへ。
 小島から沖に進み、指示ダナ100メートルで投入。仕掛けはほとんどシマアジ用のまま、佐藤さんがエサ用におろしてくれたムロアジを付ける。
 1流し1回投入、投入に遅れたらその流しは休み。かなりシビアな狙い方である。
 そして1流し目から各自の竿がたたかれる。ハリス10〜12号の仕掛けで電動リールの馬力にまかせてグイグイ巻き上げる。魚の抵抗は激しく、竿が深く絞り込まれるとドラグが滑りモーター音がキューッと甲高くなる。
 真っ赤な魚体が浮かび上がってくる。食味がよく高値が付く魚という先入観があったとしても、均整のとれた鮮やかな緋色の魚体に長く伸びた尾を持つその姿は、青い海を背にオーラを放つ。
 野村さんが3キロのオナガを掲げる。お見事、ここに至ってようやく留飲が下がった。


 

 


 

 

Page1 いきなり大型? 初日は泳がせで大物に挑戦
Page2 あの時間が一番食いがよかったの?
Page32日目はシマアジ五目
Page4 オナガ狙いでフィニッシュ

※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。