11月, 2011年

週末はカワハギ2連チャン

2011-11-28

週末は仕事半分、遊び半分のカワハギ三昧でした。2日間も同じ釣りをするとさすがに疲れますね。ちょっと飲み過ぎ、寝不足、心配事もありましたから。

まずは26日(土曜)は三崎のS丸からカワハギ、以前から釣友のTさんに誘われていたのが、ようやく実現したのです。土曜日だというのに、なぜか空いていました。先日取材で来たときは平日でも一杯だったのに、不思議ですね。こんな間もあるのが船宿商売なのかも。

ワタクシは翌日もあるし、50メートルダチの深場も攻めると聞いていたので、初めは電動タックルを用意しました。ついでに探見丸もいっしょです。

でも右巻きは扱いにくいうえ、うまく合わせられません。重宝したのは「上げて〜」の合図の時だけ。最後はいつもの手巻きに戻してしまいました。釣果はYさんの32枚がトップ、ワタクシは18枚でした。電動でも結構疲れました。

終わってからフェリーに乗って東京湾を横断。そのまま岩井の「みやけ」で釣り仲間と一杯です。軽くのつもりがついつい重くなってしまいました。

翌日はDAIWAの宮澤幸則さんが主催する「新米杯」に初参戦、内房勝山から3軒4隻、85人が参加してのカワハギ大会でした。ワタクシは抽選でR丸に乗船でした。集まったのはカワハギの名手ばかり、DKOの優勝者からファイナリストまでそうそうたるメンバーです。

大会は型に関係なく、カワハギの枚数勝負。文字どおり、成績上位にはたくさんの新米が贈られます。

ダメでした。まったく手が合いません。まあ、このメンバーでは致し方ないところ。下から数えた法が早かったかもしれません。

でも、たくさんの知り合いと会えたことは収穫です。仕事の話もできましたし、初めてお会いする方ともあいさつできましたから。

渋滞が始まらないうちに帰ろうと思いましたが、やはり無理でした。さっさと風呂に入って、さっさと布団に潜り込みました。嫌なことはさっさと忘れるに限るからです。

ヒラメ、カイワリ取材

2011-11-25

22〜23日は連チャン取材釣行でした。そろそろ年末進行で忙しくなってくるころ、この後はスケジュールがぎっしり、海がシケないことだけを祈っています。

22日は大原のヒラメ釣行でした。ゲストとしてお迎えしたのはこの釣り初挑戦、本誌でも何度か登場したことのある女性です。この姿でお分かりになる方もいるかと思います。なんといきなり竿頭の快挙。詳しくは12月15日発売号にて。

乗船したのは富久丸さん。ここの若船長は実によく動きます。タモ入れ、オマツリほどきはもちろん、エサがなくなればすぐに手元の桶に補給してくれます。そのうえ、沖揚がり30分前にすべての釣り客のヒラメを血抜き、港に戻るとビニールに入れて氷詰めにまでしてくれるサービス。感心してしまいました。初心者、初めて大原に行く方にもおすすめです。

23日は小坪へカイワリ&アマダイ五目、2012ドクモの第1回目の取材です。今回登場していただいた女性は「ブログ村女性アングラー部門」で第1位を続けている方、いきなり大物の登場です。これも12月15日発売号に掲載します、お楽しみに。ワタクシも傍らで竿を出し、31センチのカイワリを釣らせていただきました。

小坪の椿丸は行列のできる船宿としても知られている所。車に表示してあるように、体一つで気軽に出かけられます。これにお茶の缶2本、下船後はおにぎりも付いてきます。まさに至れり尽くせりの船宿です。人気があるのも分かりますね。

今回訪れた2軒の船宿はいずれもおもてなしの面ではトップクラス。2日間とも気持ちよく釣りができました。

横須賀忘年会とカワハギ釣り

2011-11-21

11月16日は毎年恒例、横浜、横須賀、富津、勝山の親しい船長さんたちの忘年会でした。幹事は新安浦こうゆう丸の荻野船長です。

場所は横須賀中央にある魚藍亭です。鮮魚のおいしい店ですが、横須賀海軍カレー発祥の店としても知られています。集まったのは約20人ほどの船長さんです。

船長の一部は地元産のおいしい魚を持ち寄ってくれます。これは富津の船長さんが持ってきたショウサイフグのテッサ。

当日釣ったばかりのスミイカ。その他マダコ、アジ、アオリイカなども供され、それだけでつまみには十分でした。

興が乗ってくると腕相撲大会が始まります。船長たちはいずれも力持ち、机が壊れそうにもなりました。優勝したのは……。

どこかで見たことのある船長さんばかりでしょう。2次会は例によって○○系。噂によると早朝まで居座った船長もいるとか(笑)。

続いて11月20日は本誌でも取り上げたことのある「アングラーズ・エイド」の例会でした。場所は三浦半島剣崎松輪、瀬戸丸と一義丸2隻での仕立船です。集まったのは約40名、カワハギフリークの人たちばかりです。

ところが前日までの大風が残り、30分送らせての出船です。海上は2メートル以上のウネリ、ダウンした方もかなりいるようでした。

ワタクシは普段あまり使ったことのない軟調のカワハギ竿、それと本誌で話題の集魚シールで手練れぞろいのメンバーが乗る中、かなりいい成績を収めることができました。いずれ本誌で公表したいと思っています。

12時半に納竿し、瀬戸丸の駐車場を借り切ってバーベキューとオークションです。残念ながらワタクシは地元で忘年会があって参加できませんでした。

6時からの宴会は家族そろっての出席。久しぶりに会う地元メンバーとの飲み会はそれは楽しいものでした。いつもなら夜が更けるまで、なのですが、さすがの寝不足で11時にダウン。

そろそろ忘年会も佳境に入ってきましたが、あと最低で4回残っています。まだ当分はウコンのお世話になりそうです。

週末は九十九里詣で

2011-11-15

週末は例によって釣り三昧。このところ休日の取材も増えてきたので、どうしても家にいることが少なくなっています。

12日の土曜日は飯岡港Y丸からプライベートで一つテンヤに行ってきました。このところの好釣果情報に居ても立ってもいられなくなってしまった、というわけです。久しぶりの単独釣行で気合を入れて家を出たつもりが……、いざタックルをセットしようと思ったらリールが、ない!

寝ぼけ眼で釣り道具を積んだせいか、玄関に置き忘れてしまったのです。気がついた時点で戦意喪失。一つテンヤはリールが命、お分かりいただけるでしょう。やむなく船長の私物(ステラでしたけど)をお借りして事なきを得ましたが、道糸やハリスの太さの違いもあって、マイタックルでないとどうも不安です。

で、やっちまいました。よそ見をしているときにアタリがきて合わせたとたんに手が滑って、タックル一式海面にポチャン。「あわわ、あわわ」と意味の分からぬうめき声を発しているうちに、隣の方が急いでタモを入れて、2度目の事なきを得ました。こんな状態じゃ、釣れるわけはありません。

キープしたのは6枚のみ。船中では3.7キロ、1.5キロも上がっていました。いい人は10枚以上釣っていたでしょう。情けないことです。

当初は午後船にも乗って、そのまま飯岡に泊まって翌日片貝の予定でした。同じ九十九里エリアですから、そのほうが体も楽だからです。でも、ドジばかり踏んでいる状態では午後船も何をやらかすか分かりません。とっとと引き上げることにしました。午後パチも惨敗したのは言うまでもありません。

翌日は2時起きです。この日は取材なのでドジは一切許されません。何度も何度も荷物を確認してから車を走らせました。船宿は正一丸、釣り物は数年振りのアカムツです。港に着いてびっくり、永井裕策さんがプライベートで来ていたのです。

席も隣同士、楽しい一日でした。アカムツもたくさん釣れました。いや、釣れすぎたくらいでした。詳細は12月1日発売号に掲載しますので、ぜひともご覧ください。

飯岡のマダイ、午後船も釣れたようです。でもワタクシは釣れなかったでしょう。水没させたステラが今でも気になってしかたないからです。

宴会4日目

2011-11-14

月曜日から続いた宴会もついに最終日を迎えました。背中には鈍い痛み、いつまでたっても酒が抜けていないような状態で、この日(10日)を迎えました。

この日は都漁連内湾釣漁協議会(港南丸長、丸裕二会長)の忘年会です。都内には東京湾遊漁船業協同組合とこの協議会の2つがあります。前者が釣り船中心なのに対して、後者は職漁、屋形船、釣り船などの業者の集まりです。場所は門前仲町の冨士見さんの屋形船で行われました。

集まったのは協議会会員のほか、漁連関係の方たちも招待され、その数50人近く。都内では最大、最新の屋形船での宴会です。

たくさんの船長さんも来ています。右からえさ政釣船店、伝寿丸、須原屋、左はマルキユーのMさん、豆やさんです。

お台場に停泊してからはカラオケ大会の始まり。皆さん、よく飲みよく歌い9時にはお開きとなりました。そのまま帰ればいいものを、Mさんと門前仲町駅近くの居酒屋でいっぱい。主に業界の情報交換でした。

翌日(11日)は休暇をもらって里帰り。一人暮らしの母はデイサービスに行って会えませんでしたが、ご近所さんやヘルパーさんの話では「元気、元気」とのこと。のんびり疲れを癒して帰京しました。

« Older Entries

プロフィール

(株)つり情報社代表取締役。日本釣りジャーナリスト協議会事務局長。大好きなフグ釣りが高じて、千葉県フグ処理士、神奈川県フグ包丁士取得。
仕事で週1~2回は船に乗るが、プライベートでも月2~3回は船に乗る単なる釣り好き親父。釣り以外は居酒屋、ラーメン、パチンコ、競馬好き。基本的に右投げ、左巻き。東京都葛飾区在住。

最近のコメント




カレンダー

2011年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ


隔週刊"つり情報"オフィシャルブログ

Copyright© 2011-2012 Nobuyuki.Negishi All Rights Reserved.
Powerd by iRonProject with wordpress.