8月, 2018年

キハダ〜アジ取材

2018-08-30

暑い日に一番苦手なのがタチウオ、移動も少ないし釣りもハードだからです。逆に比較的楽な釣り物はなんだろう、と考えたとき思いついたのがキハダ、カツオ。動き回る釣りだし、置き竿でもできるからです。と言うわけでもないのですが、年に1度プライベートで乗るかどうかというキハダ、カツオ乗合へ行ってきました。

 

25日(日曜)は内房勝山港のM丸さんからの乗船です。同行は鉄人T氏、タックルは持っていないので、すべてTさんにお借りしました。前日はシケで中止、この日はナギでもちろん満席、釣り座は左舷2番を取りました。

 

仲乗りさんが2人もいるので安心、細かいところまで気を遣ってくれます。ワタクシはもちろんキハダ1本勝負、ハリスは終日20〜24号で通しました。

 

釣り場は相模湾一帯、初めの釣り場は航程40分ほどの近場でした。群れを追ううち船団に合流、8時ごろからポツポツとアタリが出始めましたが、すべてカツオ。3キロ級の脂のタップリ乗ったカツオだそうです。

 

通算3度のアタリがありましたが、オマツリやらハリ外れですべてバラシ。T氏は3キロ級のキメジとカツオも1本釣ってました。キハダらしきアタリはなし、船ではカツオが0〜5本、もちろんワタクシはオデコですが、キハダ狙いなので悔いはなし。今後、リベンジの機会があれば再びキハダ1本勝負してみたいと思います。

 

28日(火曜)は横須賀市新安浦港、義和丸さんからタチウオ取材です。現在の釣り場は港前、航程わずか2〜3分の近場、地元船限定だそうです。水深も浅くて釣りやすいうえ、群れも濃いようでスタートから入れ食い状態。この場所で皆さんたっぷりの土産を取ってから、観音崎沖へ移動です。

 

今日の主役はこの方。普段は外房方面で活躍していますが、訳あって今日は足をのばしてもらいました。午前釣りなので11時半に納竿。涼しい一日だったので、少しもの足りなかったかな。ワタクシも片手間に釣って10本くらい釣りました。

 

午後は横須賀市内をうろついてカプセルホテルにチェックイン。夜は地元の船長さんと楽しい横須賀ナイトを満喫しました。

 

29日(水曜)は横須賀市鴨居大室港の五郎丸さんからアジ取材。主役はこのお二人で、130号のビシを使った正統アジビシ釣りです。このところ釣果は今一つでしたが、良型中心に取材はバッチリ。

 

おいしそうなアジ、25〜30センチ級が主体なので2人でクーラー7分目。脂が乗っていそうなサバも多数交じりました。いずれも9月15日発売に掲載します。

 

さて、前回お知らせしたとおり、9月1日はカワハギ釣り大会、ステファーノ勝山予選。24日にプラで港まで行ったんですがシケで出船中止、ぶっつけ本番となってしまいました。まあ勝負は時の運ということで、酷暑にならないことだけを祈っています。

和歌山遠征〜シロギス大会

2018-08-22

盆休みも終わりました。ワタクシは15〜17日まで、釣り仲間の鉄人Tさんが待ち受ける和歌山へタイラバ釣行を企てましたが、1日目はシケで出船中止、2日目になってようやく出船しましたが……。以後の夜ムツ、シロギス大会の模様と合わせて紹介します。

 

15日(水曜)は15時30分羽田発、関空行きの飛行機に搭乗です。

 

飛行機はやっぱり窓際ですね。はるか彼方に相模湾、キハダの船はもう揚がってしまったようです。

 

夜は和歌山の海の幸でかんぱ〜い。Tさん、海竜の船長でタイラバ名人のNさんも一緒で楽しい夜でした。

 

16日(木曜)は昨日同席したNさんの船に乗る予定でしたが、南の強風で出船中止。やむなく和歌山観光となりました。上から雑賀崎灯台から見る和歌山沖、雨の雑賀崎漁港、下は黒潮市場でお買い物です。

 

最後は和歌山市内で遅い昼食、市内の「シャイニー」という喫茶店みたいな店の名物、Nさんがハマっているという「ホルモンカレーヌードル(赤)」をいただきました。食べたことのない味、東京で開店したらはやるかも。

 

17日(金曜)はNさんに紹介いただいた「海信丸」さんからTさんと2人でタイラバ。しかしこの日は北の強風で本命ポイントへ行けません。近場の30メートルダチでの釣りでした。

 

いきなりTさんに2キロ級、これは幸先よしと思いました。

 

すぐにワタクシにもアタリがきて1キロ級。これはイケル……はず。

 

ところが、それからはたま〜にアタる程度。船長の話ではイワシの反応もバッチリ、なのに食わないとこぼしています。だらしないのはワタクシ、通算5回以上アタりがあったのに途中でバレてしまうんです。その都度ハリを変えたり、タイラバごと変えたりしたのですが。やっぱり釣り方なのかな〜。

 

12時前に納竿。Tさん2枚、ワタクシ1枚、船長1枚という今一つの釣果でした。でも型は見れたし、うまいものは食べたしで、個人的には大満足の釣り旅でした。

 

締めは地元の人気ナンバーワン、丸三の中華そば、いわゆる和歌山ラーメンで今回は2度目。

 

関空発17時30分の飛行機で羽田へ戻ります。またも窓際の席で、上空からは勝山港もバッチリでした。ムツ船はもう出船しちゃったみたいです。

 

18日(土曜)はゆっくり休んで昼過ぎに自宅を出発、勝山港のM丸さんから夜ムツ乗合です。この日は14人の釣り仲間との仕立船、2カ月も前から予約していたんです。

 

毎年恒例、メンバーはほぼ一緒。出船前から大賑わいで楽しい船上でした。

 

16時ごろに出船し、まずは深場の190メートルダチから狙います。船中ポツポツと釣れ始めますが、ワタクシにはサッパリ。暗くなってから、いつもの100メートルダチへ移動です。ここからようやくエンジンがかかって、プチバリバリタイム。15尾を釣ったところでクーラーに入りきらず、のんびり釣ることにしました。納竿の22時までに23尾、隣のOさんとともに竿頭になってしまいました。

 

釣りが終わって、すぐに自宅に帰ります。到着は24時過ぎ、ほとんど眠る暇がありません〜。

 

19日(日曜)は金沢漁港のシロギス釣り大会に選手兼取材で、鴨下丸さんに乗船。大会は1尾の全長なので、のんびり釣ってもチャンスはあります。ワタクシは抽選で左舷ミヨシ4番でした。

 

8時、八景島前に集まった船が一斉に釣り場に向かって出船です。

 

当船は木更津沖の13メートルで勝負。開始からポツポツと釣れ、型もまずまず。天気もよくてワタクシも休むどころではなく、本気で釣ってしまいました。13時の納竿までに最大24センチ、数は30尾弱、十分過ぎるほどです。

 

優勝のハワイ旅行は28センチ超え、24センチはまったく及びません。この模様は9月1日発売号に掲載します。

15日から通算5日間、多少ハードだったけど充実した休暇でありました。

 

さて、今週は9月1日に行われる「ステファーノグランプリ」のプラで、勝山港へ行きます。来月からカワハギのイベントがめじろ押し、そろそろカワハギに慣らしておきませんと。

 

 

釣り教室〜帰省〜タチウオ取材

2018-08-14

お盆休みに入りましたが、次号の取材が始まりましたのでそうは休んでいられません。加えてこの暑さ、取材にしろ、プライベートにしろ、この時期は日陰となる右舷胴の間が定位置となりそうです。あんまり釣れる席ではありませんが、熱中症になるより増しです。

 

8月7日(火曜)は本来キメジ、カツオの取材予定でしたが、台風通過で出船中止。代わりに日釣振、釣りジャーナリスト協議会共催の「親子体験釣り教室」のお手伝いとして参加しました。浦安の吉野屋からのライトアジ、参会者は64人です。

 

台風通過で出船が危ぶまれましたが、多少の雨程度で釣りにはほとんど影響ありませんでした。MCで廣瀨麻伊さん、晴山由梨さんもコーチ役として参加です。

 

アジはけっこう釣れて、皆さん満足されたようです。揚がってからは釣人専門官の川上賢治さんによるさばき方教室も開催されました。

 

すべての進行が終わってからは、スタッフだけの慰労会。いつも吉野屋さんが屋形船と豪華な食事を提供してくれます。これが楽しみで参加している者もいるようです(ワタクシだけかな)。当日の模様は9月1日発売号に掲載されます。

 

10日(金曜)は京急大津のI丸さんから午前タチウオに乗船です。取材ではありませんが、ちょっとした用事があっての「ついで」釣行です。

 

台風13号が去ったあとの久しぶりの出船、船長も暗中模索状態でした。やはり食い渋り気味でトップ9本、ワタクシは大健闘といえる6本でまずまず。ワタクシにとっては短時間で集中できる午前釣りが向いているのかも、とつくづく思いました。とくに夏の間は……。

 

11日(土曜)は館山のK丸さんからカワハギ、チーム錦の例会に参加です。先週もK丸さんだったので、ある程度は釣る予定でしたのですが、ウデが伴わずたった3枚のブービー賞でした。こんなことでは本格的シーズンが思いやられます。

 

当日の参加者、手練ればかりですから相応の釣果ですかね。ちなみに型賞で2位をいただいたのが、唯一の救いでした。参加者はそのまま岩井のBBQに流れましたが、ワタクシはそのまま自宅に戻りました。

 

12日(日曜)は渋滞を避けて朝4時半に田舎の秩父に向かって出発。毎年8月12日は根岸家の墓を引き継ぐ者として施餓鬼行事に参加が義務づけられています。野坂寺にはたくさんの檀家さんが集まってきます。

 

墓に新しい花をいけてから周辺の草むしり。根岸家の墓は上のほうにあるので、上り下りも大変です。実家に戻ってからはヘルパーさんへのあいさつ、迎え火の準備、楽しみにしていたミョウガ取りですが今年は不作で一握りしか取れませんでした。すべての役目を終えて、午後3時ごろには帰京。お盆の里帰りで日帰りは初めてですが、翌日に取材が入ってしまったのでやむを得ません。

 

13日(月曜)は富津の川崎丸さんからタチウオ取材。メインは中央の方、この時期は超多忙で月末までスケジュールがいっぱい。やむなくプライベート釣行へお邪魔しての取材でした。

 

例によって開始からバッコンバッコン釣ってくれるので、取材は楽。10時前には終了して、ワタクシも竿を出してみましたが、すでに時合は過ぎ去って5本しか釣れませんでした。

 

さて、お盆休みも残りわずかになりました。とは言ってもワタクシの休みはこれから。15日からちょっと遠征釣りに行ってきます。帰京は17日、詳しいことは次回報告します。待ってろよ、大ダイ!

 

 

タチパ〜カワハギ釣り

2018-08-06

この暑さはまさに人間の行動意欲まで奪ってしまいます。せっかくの休み、いつもならどこに釣りに行こうか迷うところですが、そんな気持ちさえ封じ込めてしまうほど。暑いのが大嫌いなワタクシには、これほどつらい夏はありません。ということで、お盆進行の取材も早めに済ませてしまいましたので、当分はプライベート釣行の報告となります。

 

7月27日(金曜)は「抜刀!-Bait Saber Fishing Club-」が主催する「タチウオパーティ」が金沢漁港の鴨下丸、蒲谷丸2船にて開催されました。参加者は約40人、ワタクシは鴨下丸の右舷3番に座りました、暑い席でヤレヤレです。

 

釣り場は観音崎沖、連日好調、この日も期待を裏切りませんでした。敵は暑さだけ、ワタクシは朝のうちは元気でしたが、中盤からヘロヘロ。それでも16本釣ったのは自分をほめてあげたいくらいです(笑)。

 

揚がってからは表彰式と抽選会。ワタクシは一度だけジャンケン大会のメインを務めさせていただきました。

 

主催者の忍&ツッキー、高山船長、蒲谷船長、本当にご苦労さまです。このイベントは年に2回行われております。フェイスブックなどで告知されますので、興味のある方はご参加してみてください。楽しいのはもちろん、タチウオ釣りの勉強にもなりますよ。

 

この後、しばらく船には乗ってません。台風もあったし、仕事も立て込んでいたせいもありますが、外に出るのも嫌だったからです。

 

8月5日(日曜)は久しぶりの釣り、館山のK丸さんから釣り仲間4人とカワハギ釣りです。そろそろシーズンイン、ワタクシもカワハギモードにスイッチしないと、と思っての釣行です。この竿は約10年ほど前のもの、すでに絶版なんですが、今でも愛用しています。激短ソリッド、いい仕事してくれます。

 

ワタクシはあえて右舷の胴の間に座らせていただきました。日陰となるので初めのうちは快適でしたが、昼前くらいからはどの席も変わらぬ暑さとなりました。肝心のカワハギの食いも今一つ、潮が動かないせいかアタリ自体少なかったようです。トップ11枚、ワタクシは8枚釣ったので、まあまあかな。

 

さて、今週は台風13号の影響で各地とも出船中止が続きそうです。ワタクシもさっそく7日のカツオ取材が中止、代わりに浦安で行われる「親子体験釣り教室」は開催されるようなので、お手伝い要員として参加します。11日のチーム錦、カワハギ例会はどうなるかなぁ。

プロフィール

(株)つり情報社代表取締役。日本釣りジャーナリスト協議会事務局長。大好きなフグ釣りが高じて、千葉県フグ処理士、神奈川県フグ包丁士取得。
仕事で週1~2回は船に乗るが、プライベートでも月2~3回は船に乗る単なる釣り好き親父。釣り以外は居酒屋、ラーメン、パチンコ、競馬好き。基本的に右投げ、左巻き。東京都葛飾区在住。

最近のコメント




カレンダー

2018年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ


隔週刊"つり情報"オフィシャルブログ

Copyright© 2011-2012 Nobuyuki.Negishi All Rights Reserved.
Powerd by iRonProject with wordpress.