Category Archives: 日記・コラム・つぶやき

事務所移転とDKO

台風19号で被災された方がたには改めてお見舞い申し上げます。 先週末は釣りの予定もなし、というか事務所移転を控えていたため、釣行や取材はすべて予定を入れずにおきました。2カ月以上前に決めておいた引っ越しは10月14日、台風の上陸、進路次第では順延を余儀なくされることになり、まさに天気情報とにらめっこの週末を過ごしたのでした。   台風一過となった14日(月曜)は予定どおり引っ越しの日を迎えました。約20年構えていた千代田区外神田のビルとのお別れです。この間、秋葉原〜御徒町はオタクの聖地からインバウンドの街へと変わり、現在外神田周辺はホテル建設のラッシュを迎えています。   小社が入居したころは「ハナブサビル」という名称でしたが、オーナーが3回もチェンジし、最後は「アソルティ末広町」となっています。大都会の時代の流れをもろに感じさせてくれた20年でした。   新住所は以下のとおりです。地下鉄岩本町駅、小伝馬町駅が至近。JR神田駅からですと上州屋さんの手前の道を直進、徒歩8分くらいです。こぢんまりとしたビルで居心地も十分、仕事がはかどりそうです(笑)。 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-7-11 2F (株)つり情報社 電話03-5839-2561 FAX03-5829-5261   17日(木曜)はダイワカワハギオープン、久比里C予選に参戦です。ワタクシが引き当てた席はC船右舷3番。当日の潮具合にもよりますが、いい席とは思えません。   10時半までオデコでした。右舷のミヨシ寄りは似たり寄ったりで、くじ運も悪かったようです。釣果は3枚、これでは予選通過などできるはずありません。所用があったので、閉会式後すぐに会場を後にしましたが、皆さんにはスゴスゴと引き上げたと思えたかもしれませんね。   さて、今週末も天候が怪しいようです。土曜日はやめて日曜日にフグ釣りへ行く予定です。大会参戦は今一つ気乗りしなかったのに、久しぶりのフグ釣りがなぜかワクワクします。ウ〜ム、心境の変化なのか。

Posted in 日記・コラム・つぶやき | Leave a comment

ご無沙汰更新で一気載せ

申し訳ありません、バタバタしてサボってました。これだけ間を空けたのも久しぶりかも知れません。放置しておくとやめてしまう可能性もあるので、これまでの分を一気に放出して、また1週間に1回のペースながら、まめに更新していくつもりです。   9月26日(木曜)は九十九里飯岡港の優光丸さんからマダイ取材です。この日は生きエビ効果もあったのですが、Iさんが期待以上に釣ってくれました。   同行のSさんもテンヤは初心者ながら3枚も釣ってくれました。詳細は10月15日発売号にて。   27日(金曜)は三浦半島剣崎松輪港の大松丸さんからマダイ、ワラサ取材です。同行はFさん、バッチリ釣ってくれました。   D社のAさんも同行。良型をバラしたのは残念だったなぁ。これも10月15日発売号にて紹介します。   28日(土曜)は都内平和島のまる八さんで、日釣振主催のアジ、サバ釣り教室が開催。ワタクシはコーチ兼お手伝いで参加してきました。   ワタクシは別船大山丸のリーダー。当日はムラがあるものの、掛かれば良型という一日でした。無事に終わって何より、結構疲れました。   10月2日(水曜)は延期となっていた「がまかつ関東地区カワハギ釣り大会」が開催の運びとなりました。参加者は当初より3割ほど減って86人、その分座席には余裕がありました。ワタクシは抽選で山下丸A船、左舷ミヨシ2番でした。   この席が不運でした。真夏のような日差しをもろに受け、何もしなくても汗がダラダラと流れてきます。なんとか4枚を釣ったところでギブアップ。船中トップは宮本英彦さんの10枚でした。詳しい結果はこれも10月15日発売号に掲載してあります。   5日(土曜)は編集部のカワハギ取材にプライベート参加、南房洲ノ崎港の早川丸さんです。この日はシマノのインストラクターSさんも来てくれました。ワタクシは手が合ったのか、今期最高の15枚を釣ることができました。   カワハギもほどよく釣れて、取材は大成功だったようです。これも掲載は10月15日発売号です。   7日(月曜)は東京湾奥金沢八景の新修丸さんからカワハギ取材です。主役はこの方、渋い状況ながらしっかり釣ってくれました。   仲乗りのK船長も苦戦しながらも2枚。ワタクシはこの日ダメダメでわずか1枚でした。   8日(火曜)も前日に続いてこの方と取材、外房大原港の富久丸さんからヒラメです。しっかり釣って竿頭でした。   同行のIさんも2キロ級、この日もダメダメのワタクシは型見ずでした。カワハギ取材と合わせ、掲載は11月1日発売号です。   さて、バタバタしている理由は会社の引っ越しが原因です。長らく勤務していた千代田区外神田から、千代田区岩本町へ移ります。引っ越しは10月14日、直前に迫って、現在は段ボールの山に囲まれての業務中です。次のブログにて詳細をお知らせします。さあ、また荷物の整理、しなくっちゃ。    

Posted in 日記・コラム・つぶやき | Leave a comment

被災地訪問〜カワハギ

台風15号により被災された内房〜南房エリアへ、ようやく足を運ぶ時間が取れました。この歳でボランティアは迷惑をかけるだけなので、せめてつり情報誌面でお世話になっている船宿へ顔を出し、お見舞いと激励の言葉をかけてきました。   21日(土曜)、自宅を9時ごろ出発し、まずは内房上総湊〜金谷を回ります。加平丸さんは自宅の屋根に被害を受け修復中でした。金谷の光進丸さんにうかがうと、なんと電気が通ったのが前日とのこと。これまでの苦労には頭の下がる思いでした。   内房保田の村井丸さんでは、ちょうど冷凍庫の中身を処理している最中でした。コマセ、氷、食料などはずべて全滅。釣具店も併営しているので量が多く、これも大変な被害です。   館山の北条海岸に面した建築物は想像以上の被害を受けていました。コンビニ3軒はいまだ閉鎖、フィッシングワタナベさんはご覧のとおり、2階部分と屋根に大きな被害を受けて修復中、かろうじて1階の店舗で営業を再開していました。隣のローソンは廃業するとのことです。北条海岸にはたくさんのボランティアの方がたが集まっておりました、もう少し若かったらなぁ。   南房西川名の竜一丸さんは船に損傷を受けました。幸い、船大工さんの手配がつき、現在修復中。再開が待ち遠しいところです。   続いて訪れたのが南房相浜〜布良地区です。写真は松丸さんのHPより借用しました。手前が布良港、上が相浜港、まさに住居はブルーシートだらけ。被害の大きさが想像できます。松丸さんは船に損傷を受けましたが、27日から出船できるそうです。良和丸さん、保坂丸さんは出船可能ですが、民宿保坂丸は宿に甚大な被害を受け、年内の営業は不可能とのことです。   不在の家もあったし、もう少し時間があったらあと数軒寄れたのですが、この日は合計11軒で限界でした。また時間を見てお邪魔する予定です。   最後に訪れたのが鋸南町岩井袋港です。周辺の住居はなんと9割の家屋が被災、港単位ではもっとも被害が大きかったと言われています。確かにブルーシートのかかっていない家を探すのが困難なくらいでした。   夕方でひと区切り。鋸南町に戻って「笑楽の湯」に向かいます。ここは2階が避難所になっているので、迷惑をかけないように迅速に済ませました。   22日(日曜)は館山のくろしお丸さんからカワハギです。ここも台風以来12日間、出船中止を余儀なくされ、前日が久しぶりの出船でした。   ご存じのとおりカワハギは苦戦が続いています。ですが、この日はまずまずといえる食いで、ワタクシは今期最高となる11枚、トップは12枚でした。シケのあとでいくぶんカワハギが出てきたような印象、今後の好転を祈っております。   被災されたこれらのエリア、なんとか9月中にはすべての船が営業できそうです。これからの支援は乗船してあげること、ワタクシにはこれくらいしかできません。皆様の熱いご支援もお願いいたします。

Posted in 日記・コラム・つぶやき | Leave a comment

深海釣り〜タイラバ

台風15号で被災された方がたには改めてお見舞い申し上げます。所用が重なり、なかなか現地には足を向けられませんでしたが、今週末ようやく時間が取れそうです。こんな時にと思われそうですが、数カ月も前から決めていた釣行、加えて幹事でもあったので決行させていただきました。   15日(日曜)は延び延びになっていた茨城県平潟港のR丸さんからメヌケ、アブラボウズ狙い。定員7人で釣り仲間4人と右舷を独占です。ワタクシはミヨシ2番でした。このあたり台風の影響はほとんどありませんでした。   タックル、仕掛けは船宿で調達しました。皆さん10本バリですが、ワタクシは8本。投入器が苦手なので、船ベリに仕掛けを並べて投入するスタイルですが、終日1セットで足りました。下バリにはアブラボウズのエサ、こんなに大きくても食ってくるそうです。   1投目からYちゃんにアブラボウズの10キロ前後が掛かってきます。   H先生もこのサイズを2本。   K君はこの日の竿頭。一荷釣り2回で合計5本でした。   Eさんは小型ながら(通常は6〜10キロサイズ)本命を2尾にアブラボウズ1本。   ワタクシはオマツリとバラシに見舞われながらも船中最大の20キロ級を1本釣ることができました。初めてのアブラボウズです。投入回数は5回、メヌケの大型は釣れませんでしたが、各自のクーラーは満杯。ワタクシの釣果も危うく弾かれるところでした。手ぶらで行った報いです(笑)。   アブラボウズは帰りがけにK君の家で解体し、翌日5軒の家におすそ分け。味噌漬け、煮付け最高でした。また釣ってこいと言われても、今年は日程的に難しそうですね。   17日(火曜)は三浦半島久里浜港の網屋丸さんからテンヤ、タイラバ取材です。   もちろんワタクシはタイラバ1本勝負。過度の期待はせずに釣行したのですが意外に釣れました。詳細は10月1日発売号をご覧ください。   さて、今週末はシケ模様ですね。被災地の現状をこの目で見るため内房〜南房を回ってくる予定ですが、出られそうなら1日は笛に乗ろうと思っています。    

Posted in 日記・コラム・つぶやき | Leave a comment

シロギス〜台風被害

これほどの被害をもたらすとは思いませんでした。このたび、台風15号に被災された方がたには心よりお見舞い申し上げます。   6日(金曜)は全国釣竿公正取引協議会の釣り研修で、東京湾奥門前仲町の冨士見さんからシロギス。ワタクシは講師役としての参加でした。   ゆっくり8時に出船して、盤洲の7メートルダチで釣り開始。東京湾のシロギスは堅調、皆様に教えるほどのことはなく、順調に釣れてくれました。写真はつり人社会長の鈴木康友さんです。   同協議会会長さんも好調に釣っておりました。   昼前に納竿し、船着き場に戻ってからは屋形船での懇親会です。おいしい天ぷら&料理に参加者も存分に江戸前の遊びを堪能したようです。   7日(土曜)はステファーノグランプリ勝山予選です。ワタクシも早ばやとエントリーしておりましたが、ご存じのとおりカワハギ釣況は今一つでモチベーションが上がりません。   坂本智子さんは毎回予選から出場しております。   天気は最高でしたが、予想どおりカワハギの食いは今一つ。ワタクシは抽選で庄幸丸の右舷胴の間。まじめに釣りましたが、わずか3枚で終わりました(トップは4枚ですが予選通過ならずの不思議)。   総合3位までの方がたです。12枚も釣った荒川さん、さすがです。   翌日は「がまかつカワハギ大会」のはずでしたが、前々日に中止の知らせ。そして日曜〜月曜は台風15号の襲来です。自宅の葛飾区周辺はほとんど被害がなかったので、少々甘く見ておりました。時間を追うごとに被害状況が届いてくると、とてつもない台風であったことが知らされます。知り合いの船長、釣り仲間からの連絡、テレビからの報道はまさに東日本大震災を彷彿させるものでした。一日も早い復旧を祈るばかりです。   10日(火曜)は東京湾奥金沢漁港の進丸さんからシロギス取材です。金沢漁港も待合所や桟橋に相当被害を受けておりましたが、船は無事であったようです。   シケ後だけに底荒れが心配されましたが、東京湾のシロギスは健在でした。主役の2人は順調に釣ってくれたので、午前釣りだけで仕事は終わりました。詳細は10月1日発売号に掲載します。   さて、台風の爪痕が残ったまま、被災された各船宿は14日あたりから出船されるそうです。まだ、交通網やライフラインが整っていない所もあるようだし、いまだ出船態勢にない船宿もあるようです。個人的なことも含め、私たちができることはこれまでどおり釣行してあげることだと思います。

Posted in 日記・コラム・つぶやき | Leave a comment