9月 25th, 2019年

被災地訪問〜カワハギ

2019-09-25

台風15号により被災された内房〜南房エリアへ、ようやく足を運ぶ時間が取れました。この歳でボランティアは迷惑をかけるだけなので、せめてつり情報誌面でお世話になっている船宿へ顔を出し、お見舞いと激励の言葉をかけてきました。

 

21日(土曜)、自宅を9時ごろ出発し、まずは内房上総湊〜金谷を回ります。加平丸さんは自宅の屋根に被害を受け修復中でした。金谷の光進丸さんにうかがうと、なんと電気が通ったのが前日とのこと。これまでの苦労には頭の下がる思いでした。

 

内房保田の村井丸さんでは、ちょうど冷凍庫の中身を処理している最中でした。コマセ、氷、食料などはずべて全滅。釣具店も併営しているので量が多く、これも大変な被害です。

 

館山の北条海岸に面した建築物は想像以上の被害を受けていました。コンビニ3軒はいまだ閉鎖、フィッシングワタナベさんはご覧のとおり、2階部分と屋根に大きな被害を受けて修復中、かろうじて1階の店舗で営業を再開していました。隣のローソンは廃業するとのことです。北条海岸にはたくさんのボランティアの方がたが集まっておりました、もう少し若かったらなぁ。

 

南房西川名の竜一丸さんは船に損傷を受けました。幸い、船大工さんの手配がつき、現在修復中。再開が待ち遠しいところです。

 

続いて訪れたのが南房相浜〜布良地区です。写真は松丸さんのHPより借用しました。手前が布良港、上が相浜港、まさに住居はブルーシートだらけ。被害の大きさが想像できます。松丸さんは船に損傷を受けましたが、27日から出船できるそうです。良和丸さん、保坂丸さんは出船可能ですが、民宿保坂丸は宿に甚大な被害を受け、年内の営業は不可能とのことです。

 

不在の家もあったし、もう少し時間があったらあと数軒寄れたのですが、この日は合計11軒で限界でした。また時間を見てお邪魔する予定です。

 

最後に訪れたのが鋸南町岩井袋港です。周辺の住居はなんと9割の家屋が被災、港単位ではもっとも被害が大きかったと言われています。確かにブルーシートのかかっていない家を探すのが困難なくらいでした。

 

夕方でひと区切り。鋸南町に戻って「笑楽の湯」に向かいます。ここは2階が避難所になっているので、迷惑をかけないように迅速に済ませました。

 

22日(日曜)は館山のくろしお丸さんからカワハギです。ここも台風以来12日間、出船中止を余儀なくされ、前日が久しぶりの出船でした。

 

ご存じのとおりカワハギは苦戦が続いています。ですが、この日はまずまずといえる食いで、ワタクシは今期最高となる11枚、トップは12枚でした。シケのあとでいくぶんカワハギが出てきたような印象、今後の好転を祈っております。

 

被災されたこれらのエリア、なんとか9月中にはすべての船が営業できそうです。これからの支援は乗船してあげること、ワタクシにはこれくらいしかできません。皆様の熱いご支援もお願いいたします。

プロフィール

(株)つり情報社代表取締役。日本釣りジャーナリスト協議会事務局長。大好きなフグ釣りが高じて、千葉県フグ処理士、神奈川県フグ包丁士取得。
仕事で週1~2回は船に乗るが、プライベートでも月2~3回は船に乗る単なる釣り好き親父。釣り以外は居酒屋、ラーメン、パチンコ、競馬好き。基本的に右投げ、左巻き。東京都葛飾区在住。

最近のコメント




カレンダー

2019年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ


隔週刊"つり情報"オフィシャルブログ

Copyright© 2011-2012 Nobuyuki.Negishi All Rights Reserved.
Powerd by iRonProject with wordpress.