ジャパンフィッイングショー2017
皆さんもSNSなどで、すでにたくさんの情報を得ているかと思います。ジャパンフィッイングショー2017、ワタクシは例によって3日間、会場に出ずっぱりでした。でも、開催中はズッとバタバタしており、ほとんど写真を撮っていないことが判明しました。したがって紹介するのはごく一部です。
まずは20日(金曜)、自宅を8時前に出てオープニングセレモニーからの参加です。この時はまだ元気よかった。
スマホに残っていたショット写真はこれだけでした。2日目からなんにも撮ってません。
その夜は某メーカーのお偉いさんと中華街の一流店で会食。とても緊張して、よく味わえなかったので、同業の方たちの2次会に合流。一気に飲んだので酔っぱらっちゃいました。12時ごろ横浜の安ホテルに戻ってバタンキュウ。
21日(土曜)、14時からあるメインステージの「名物船長大集合」の司会を務めるので、朝から頭の中は上の空。なんとか本番をこなして肩の荷が下りました。
その夜はまたも中華街で釣り仲間15人と大宴会。飲み食い放題、時間無制限とあってエンジン全開。途中から一次会を抜け出した者も加わって、ついには二次会突入でホテルに戻ったのは12時半ごろでした。昨日と違って和気あいあいの宴会で、2日間のうさ晴らしできました。
22日(日曜)、いよいよ最終日。ホテルを取ったというのに、満足に寝られません。どうしても早起きしてしまうんです。したがって睡眠不足と疲労、朝からボーッとしてました。撮った写真はこれだけ、説明は不要ですね。
なんとか17時の閉場まで勤め、締めの宴会を断ってまっすぐ帰宅。久しぶりの爆睡でした。
ショーはわずかですが入場者数も昨年を上回り、業界の一員としてホッとひと息。営業、広報活動、初めての人、久しぶりの人、いつもの釣り仲間や友人にもたくさん会えて、会社的にも個人的にも充実した3日間でありました。ごあいさつした方にはこの場を借りてお礼申し上げます。
ショーが終わった翌日から入稿作業で忙しい編集部です。まだ疲れは取れず、ノドもガラガラしています。これを治すには釣りに行くしかありません。今度の週末は連チャン釣行で治療に専念する予定です。


最近のコメント